突然ですが問題です【日本語編59】Yahoo!知恵袋ver.──「閉店」「閉園」「閉館」の二義性【解答?編】
【問題】
「閉店」(「閉園」「閉館」も同様)には2つの意味があります。
A「廃業」(店自体の営業終了)
B「その日の営業終了」
【問1】
次の1)~6)がABどちらの意味になるか考えなさい。
1) 5月末で閉店する
2) 午後7時で閉店する
3) 午後7時頃に行ったけど閉店していた
4) 終わっていた
5) 閉まっていた
6) 開(あ)いていなかった
【問2】
「閉○」以外で、「閉店」と同じような2つの意味をもつ言葉をあげなさい。
【解答例】
【問1】
1) 5月末で閉店する
誰が考えてもA「廃業」
2) 午後7時で閉店する
B「その日の営業終了」。廃業の最後の日って解釈もできなくはないけど。
3) 午後7時頃に行ったけど閉店していた
ほぼBだろう。いつもは午後7時くらいは営業している店が、なんらかの理由で早仕舞いしたと思われる。意地悪に考えると、通常何時まで営業しているかわからないと判断できない、とも言える。年中無休で午後6時に開店している店の場合はAの可能性もある。
4) 終わっていた
ほぼBだろう。個人的には使わない。閑古鳥が鳴いている状況を「終わっている」とは言うかもしれないが、これは相当俗語っぽい。
5) 閉まっていた
6) 開(あ)いていなかった
ほぼ同じニュアンスで、AB両方の可能性がある。フツーはBで臨時休業だが、Aの可能性もある。そういう場合は張り紙とかがあるもんだが、そうとも限らない。
先日、近所の八百屋が廃業した。家人が7月25日に見たときにはなんの張り紙もなかったがシャッターが下りていた。家人はその状態を「閉まっていた」と言った。「開いていなかった」「やっていなかった」……etc.でもほぼ同義だろう。27日に見ると、閉店(廃業)を告げる張り紙がしてあった。つまりAだったってこと。ややイレギュラーかもしれないが、「事実」なんだから、誰にも文句はつけられない(笑)。
【問2】
退社
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
【「閉店」「閉園」「閉館」の二義性 日本語】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2072.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
「閉店」(「閉園」「閉館」も同様)には2つの意味があります。
A「廃業」(店自体の営業終了)
B「その日の営業終了」
【問1】
次の1)~6)がABどちらの意味になるか考えなさい。
1) 5月末で閉店する
2) 午後7時で閉店する
3) 午後7時頃に行ったけど閉店していた
4) 終わっていた
5) 閉まっていた
6) 開(あ)いていなかった
【問2】
「閉○」以外で、「閉店」と同じような2つの意味をもつ言葉をあげなさい。
【解答例】
【問1】
1) 5月末で閉店する
誰が考えてもA「廃業」
2) 午後7時で閉店する
B「その日の営業終了」。廃業の最後の日って解釈もできなくはないけど。
3) 午後7時頃に行ったけど閉店していた
ほぼBだろう。いつもは午後7時くらいは営業している店が、なんらかの理由で早仕舞いしたと思われる。意地悪に考えると、通常何時まで営業しているかわからないと判断できない、とも言える。年中無休で午後6時に開店している店の場合はAの可能性もある。
4) 終わっていた
ほぼBだろう。個人的には使わない。閑古鳥が鳴いている状況を「終わっている」とは言うかもしれないが、これは相当俗語っぽい。
5) 閉まっていた
6) 開(あ)いていなかった
ほぼ同じニュアンスで、AB両方の可能性がある。フツーはBで臨時休業だが、Aの可能性もある。そういう場合は張り紙とかがあるもんだが、そうとも限らない。
先日、近所の八百屋が廃業した。家人が7月25日に見たときにはなんの張り紙もなかったがシャッターが下りていた。家人はその状態を「閉まっていた」と言った。「開いていなかった」「やっていなかった」……etc.でもほぼ同義だろう。27日に見ると、閉店(廃業)を告げる張り紙がしてあった。つまりAだったってこと。ややイレギュラーかもしれないが、「事実」なんだから、誰にも文句はつけられない(笑)。
【問2】
退社
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
【「閉店」「閉園」「閉館」の二義性 日本語】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2072.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
スポンサーサイト