fc2ブログ

北20/帰省日記・2009冬1

 下記の仲間。
●北海道ネタなんでもかんでも(空腹時の閲覧厳禁) お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-763.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1317597935&owner_id=5019671

一応下記の続き。
【 北19/緊急ニュースふたたび】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-68.html


 mixi日記2009年01月12日から



海鮮丼軽いブログ

 今回の一枚ってことになると、これ? 5日に札幌の場外市場で食べた海鮮丼。2980円は高いとは思うけど、さすがの迫力。2人で行って、これひとつと蟹汁をオーダーした。1人1杯なんて食べたらほかのものが入りません。10種類の具材が入っているとのこと。
  ボタン海老/鮭/鮪/烏賊/イクラ/
  雲丹/鱈場蟹/帆立/ツブ貝/北寄貝


白鳥

 こいつもなかなか美味だった。(←オイ!)
 4日に十勝川温泉近くの川で撮影した白鳥。白鳥って、間近でみると、大きくてうるさくて怖い。ウザいから関節技を極めてまるめてしまった。いま頃どうしているだろう。


ウィペットブログ

 いちばん旨かったのはこいつかも。(←オーーイ!)
 札幌のペットショップで撮影(詳細は後述)。生後2カ月だったかな。とにかく可愛かったし、肉もやわらかそう。

●1日
 忘れないうちに書いておく。
 1月1日から5日まで帰省した。冬の北海道は久しぶり。
 冬の北海道って、寒いだけで何もないから好きじゃないの。(←オイ!)
 まあ正月に帰ることができるなんて、次はいつになるかわからないので、魚を食いに帰ったようなもの。
 1日の夜は実家で食べた。食卓に𩸽が2匹もいる。たしかにこれは知らないとホッケとは読めんな。ちなみに少し前に話題になったのは「𩸽の煮付け」らしい。少なくともtobirisuは焼き魚以外でホッケを食べたことはありません。
 でさ。おかーさーん。年寄り3人と若夫婦で、ホッケ2頭(イメージとしてはそのくらい大きい)は無理だよ。1頭はtobirisuの分? あのさ、いくら頭髪を中心に見た目が若々しくても、tobirisuも10代を卒業してしばらくたってるの。そんなに食えないよ。

 夜にSTVテレビ(日本テレビと呼ぶ地方もあるらしい)で放映された『ケンミンショー!!』を見て首を傾げる。日本各地のお正月のことを紹介している。これ違うよ。前に「青森県人は朝から銭湯を利用する」とか紹介してクレーム受けてなかったか?
 とくに北海道はヒロインだから美人薄命……じゃなく、ムダに広いんだから地域差も大きいんだよ。そのへんは考慮してね。
 
 北海道では大晦日にお節料理を食べる……ウソだよ。それは道南の話だよ。どう考えたって、漁師町の慣習だろ。

 北海道ではお正月にクジラ汁を飲む……それも道南だよ。道東ではクマ汁は毎晩のように飲んでいたけど。それでも最近はめったに庭の罠にひっかかんないから、あまり飲まないらしい。

 北海道のお正月には口取りが欠かせない……これはホント。これはちょっと説明がいるな。簡単に言えば練り切りの中にアンコが入った和菓子。正月らしく目出たい形をしてる。典型的なのは鯛かな。たしかにコタツの上に真空パックの口取りが置いてあった。あれがお節のお重に入っていたよな。
 そういうのをなんで写真にしないの? マズそうだからに決まってるじゃん。

【続きは】↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1051098174&owner_id=5019671
スポンサーサイト



テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード