fc2ブログ

クレ心25/ほっともっとで見かけたクレーマー

 下記の仲間。
【クレーマーの心得 お品書き】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1367137835&owner_id=5019671

 下記に続く目撃談。
【クレ心15/コンビニで見かけたクレーマー】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1471644234&owner_id=5019671

 昨日、遅めの昼食を買いにHっともっとに行った。
 期間限定か否かは知らないが、ランチタイムの割引メニューがあった。ベーシックなのり弁当320円が270円になるなど、3種類ののり弁が午後3時まで50円引きだった。ギリギリ時間内だったので、迷わずのり弁を選んだ貧乏性が憎い。
「これからお揚げしますので、しばらくお待ちいただけますか?」
 30代前半くらいと思われるギリギリオネーチャンが、心なしか頬を赤らめて言う。
「構いませんよ」
 にこやかな笑みを浮かべた好青年が会計を済ませる。
 そこに台風が飛び込んできた。
 見るからにカジュアルな感じのオバハンがのり弁を注文して100円引きのクーポン券を出す。「これで100円引いて」
 店員が済まなそうに答える。「ランチタイムは、クーポンは使えません」
 オバハンがいきなりキレる。
「そんなことどこに書いてあるの!? ランチタイムには使えませんなんて、書いてないじゃない!」
「そういう規則になってますので……」
「だったクーポンには書いてないでしょ」
 あのさ。最近のクーポンには必ず「他のサービスやクーポンとは併用できません」と書いてあると思うよ。「ランチタイムサービス」だって「他のサービス」だから併用できないんじゃないかな。指摘してもいいけど、ムヤミに敵を増やす気にもなれなかった。仮に書いてなくても、そういう規則なんだから諦めなよ。
 店員が黙っていると、オバサンはさらに声を荒らげる。
「わかったわよ。本部に電話するからね。いいわよね!!」
 基本ができてないな。そういう場合には、必ず店員の名前を確認する。ネームプレートをチェックしたうえで、「○○店の△△さんね、覚えたから」くらい言わないと威嚇の効果が薄い。
 えらい勢いでオバハンが帰っていく。店員は淡々と「のり弁キャンセルでーす」と厨房に伝えたあと、「電話されちゃうんだって……」。厨房からの返事は聞こえなかった。
 素朴な疑問だけど、ランチタイムサービスは使わないから、100円引きの220円にしろ、って食い下がったらどうなっていたんだろう。それなら筋は通っている。
 商品を受け取るときに、にこやかな笑みを浮かべた好青年(あくまでも)が言う。
「大変ですね」
 店員がが頬を染めてはにかんだように笑う。
 ゴメン。妻のある身なんだ。罪な男だぜ(こればっかり)。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード