突然ですが問題です【日本語編81】──参考にします 参考にいたします 参考にさせていただきます なるほど
【問題】
以下の会話で、先生の言葉に対する学生の言葉について以下の問いに答えなさい。
【会話1】
学生「この問題は、a、b、cのどれが正解でしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【会話2】
学生「a、b、cのうち、私に合う進路はどれでしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【会話3】
学生「a、b、cの3色のうち、私にはどれが似合うでしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【問1】
先生の言葉に対する学生の言葉にふさわしいものを下記の1)~3)から選びなさい。(複数回答可)
1)参考にいたします
※「参考にさせていただきます」も同義とする。
2)勉強になります
3)ありがとうございます
※「ありがとうございました」も同義とする。
【問2】
先生の言葉に対する学生の言葉に「なるほど」を挿入するとしたら、どこに入れるのが適切でしょうか。(複数回答可)
【問1】 【問1】
【解答?例】
【問1】
【会話1】
2)3)
【会話2】
3)
【会話3】
3)
【問2】
「なるほど」はどこに挿入しても不適切。
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2212.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
以下の会話で、先生の言葉に対する学生の言葉について以下の問いに答えなさい。
【会話1】
学生「この問題は、a、b、cのどれが正解でしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【会話2】
学生「a、b、cのうち、私に合う進路はどれでしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【会話3】
学生「a、b、cの3色のうち、私にはどれが似合うでしょうか」
先生「aですね。○○ですから」
学生「 」
【問1】
先生の言葉に対する学生の言葉にふさわしいものを下記の1)~3)から選びなさい。(複数回答可)
1)参考にいたします
※「参考にさせていただきます」も同義とする。
2)勉強になります
3)ありがとうございます
※「ありがとうございました」も同義とする。
【問2】
先生の言葉に対する学生の言葉に「なるほど」を挿入するとしたら、どこに入れるのが適切でしょうか。(複数回答可)
【問1】 【問1】
【解答?例】
【問1】
【会話1】
2)3)
【会話2】
3)
【会話3】
3)
【問2】
「なるほど」はどこに挿入しても不適切。
【よくわからない解説】
詳しくは下記をご参照ください。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2212.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
スポンサーサイト