fc2ブログ

突然ですが問題です【日本語編87】──「AとBを持っている」と「AとBとを持っている」 【解答?編】

【問題】

 下記の文に関して【問】に答えなさい。
  AとBを持っている。

【問1】
「AとBを持っている。」は通常、〈「A&B」を持っている〉という意味でしょう。無理矢理別の解釈をしなさい。

【問2】
「AとBを持っている。」は「AとBとを持っている。」の2つ目の「と」が省略されたものと考えられます。
 同様に並立表現で2つ目の助詞(的なもの)を省略できる例をあげなさい。

  例
  肉か魚(か)を選びなさい。
  ※ちょっと苦しいか?














【解答?例】&【よくわからない解説】


 
【問1】
BというものをAさんと共有している。

【問2】
 並列助詞はいろいろあるが、後ろを省略できるか否かという観点で3つに分類できるだろう。下記の1)と2)は省略できそう。
  1)省略するのがフツー や/に
  2)両方OK      と/か/やら/とか
  3)省略できない    なり/だの/も/だか/の 

  焼酎やワインを飲みました。
  焼酎にワイン、といろいろ飲みました。
  焼酎とワイン(と)を飲みました。
  焼酎かワイン(か)を飲みませんか。
  焼酎やらワイン(やら)を飲みました。
  焼酎とかワイン(とか)を飲みました。

 主題文に秀逸なコメントをもらって戸惑っている。
 詳しくは下記をご参照ください。
【「AとBを持っている」と「AとBとを持っている」教えて!goo】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2251.html




突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード