突然ですが問題です【日本語編101】──清濁の話──これくらい/これぐらい ころ/ごろ まぬかれる/まぬがれる ぎこちない/ぎごちない きかえる/きがえる
【問題】
清濁の話が増えてきたので、過去に書いたものもまとめておく。
【問1】
下記の1)~5)は、清音と濁音では何が違うのでしょうか。
1)これくらい/これぐらい
2)ころ/ごろ ※「頃」のこと。人や犬の名前ではない。
3)まぬかれる/まぬがれる
4)ぎこちない/ぎごちない
5)きかえる/きがえる ※「着替える」のこと。
【問2】
下記の1)~4)のうち間違っているのはどれでしょうか。
1)すさまじい
2)すさましい
3)すざましい
4)すざまじい
【解答?例】
【問1】
1)このくらい/このぐらい
意味は同じ。一応「くらい」のほうが本線らしい。ただ、「このぐらい」が間違いというわけではない。
2)ころ/ごろ
用法が違う。詳しいことは下記参照。
3)まぬかれる/まぬがれる
意味は同じ。本来の形は「まぬかれる」。いまはどちらかと言うと、「まぬがれる」が優勢。
4)ぎこちない/ぎごちない
意味は同じ。本来の形は「ぎごちない」。いまは圧倒的に「ぎこちない」が優勢。
5)きかえる/きがえる
意味は同じ。正確には「きかえる」らしい。ただ、「着替える=きがえる」を×にする勇気はない。
【問2】
1)~4)のいずれも間違いではない。不満のある人は『三省堂国語辞典』の編集部にお問い合わせください。
【よくわからない解説】
とっても長くなるので、下記をご参照ください。
【清濁の話──これくらい/これぐらい ころ/ごろ まぬかれる/まぬがれる ぎこちない/ぎごちない きかえる/きがえる 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2321.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
清濁の話が増えてきたので、過去に書いたものもまとめておく。
【問1】
下記の1)~5)は、清音と濁音では何が違うのでしょうか。
1)これくらい/これぐらい
2)ころ/ごろ ※「頃」のこと。人や犬の名前ではない。
3)まぬかれる/まぬがれる
4)ぎこちない/ぎごちない
5)きかえる/きがえる ※「着替える」のこと。
【問2】
下記の1)~4)のうち間違っているのはどれでしょうか。
1)すさまじい
2)すさましい
3)すざましい
4)すざまじい
【解答?例】
【問1】
1)このくらい/このぐらい
意味は同じ。一応「くらい」のほうが本線らしい。ただ、「このぐらい」が間違いというわけではない。
2)ころ/ごろ
用法が違う。詳しいことは下記参照。
3)まぬかれる/まぬがれる
意味は同じ。本来の形は「まぬかれる」。いまはどちらかと言うと、「まぬがれる」が優勢。
4)ぎこちない/ぎごちない
意味は同じ。本来の形は「ぎごちない」。いまは圧倒的に「ぎこちない」が優勢。
5)きかえる/きがえる
意味は同じ。正確には「きかえる」らしい。ただ、「着替える=きがえる」を×にする勇気はない。
【問2】
1)~4)のいずれも間違いではない。不満のある人は『三省堂国語辞典』の編集部にお問い合わせください。
【よくわからない解説】
とっても長くなるので、下記をご参照ください。
【清濁の話──これくらい/これぐらい ころ/ごろ まぬかれる/まぬがれる ぎこちない/ぎごちない きかえる/きがえる 】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2321.html
突然ですが問題です【日本語編】のバックナンバー
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2570.html
スポンサーサイト