fc2ブログ

突然ですが問題です【日本語編154】── そうだ

 下記の仲間。
【突然ですが問題です お品書き〈4〉】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1892687213&owner_id=5019671

 下記の仲間でもある。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【10】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1880457960&owner_id=5019671

【問題】
 下記の「そうだ」の意味を、辞書を使って説明しなさい。

1)「そうだ! 京都へ行こう!」
2)「そうだ、ダイエットを始めよう!」








【解答?例】
 出題分にいただいたコメントがすばらしい。
〈字を宛てるとすると、1は『僧だ』、2は『痩だ』でしょうか。〉
「炭酸を飲もう!」の場合はカタカナでお願いしたい。

 これも辞書をひいてもすぐにはわからない。
 感動詞「そう」に断定の助動詞「だ」がついている。「そうだ」で一語という解釈はできないらしい。

【よくわからない解説】
「そうだ」の意味はいくつか考えられる。

1)「話の途中で考えたり、思いついたりしたときに発する語」(『大辞林』)とほぼ同様
 何かがひらめいたときなどに使う言葉。マンガで電球がつくシーン(古い?)を思い浮かべるとわかりやすい。アニメの一休さんでもおなじみ(これも古い?)。
 質問者があげた例文もこれだろう。

2)激励の言葉として使われる
「そうだ! いいぞ!」のように使う。こちらは松岡修造の熱血指導を思い浮かべるとわかりウザい。

3)強い同意を表わす
「そうだ! そのとおり!」のように使う。国会中継などを思い浮かべるとわかりヤジい。威勢はいいが、賢い印象にはほど遠い。

 詳しくは下記をご参照ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1893335122&owner_id=5019671

 これもさぁ。あとから入ったよくわからないコメントがベストアンサーになる理由がわからない。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード