fc2ブログ

【最近おいしかったもの126──近所の水餃子「綏彩」】

 下記の仲間。
【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328602453&owner_id=5019671

mixi日記2013年08月02日から

 7月31日深夜、「夜食テロ」と恐れられている『孤独のグルメ』の舞台がご近所だった。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume3/story/
「魚谷」は老舗の魚屋が隣に開業した小料理屋。オープンしたのは何年前だったろう。
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13091985/

 ちょっと気になってはいたが、まだ行ったことがない。放映を見て行って見たいとは思ったが、しばらくは混むだろうな。
 界隈はあまりいい店がない。そんななかでおすすめできる一軒が、「綏彩」。
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13009062/

 夜に行くと、いつ行っても、水餃子(450円)、焼き餃子(450円)、豚耳の和えもの(400円)、炒麺(650円)あたりを食べる。
 1日、なんとなく気分で家人と昼食を食べにいく。ランチタイムはウエイティングが出たりするので、13時過ぎに行くのが正解。昨日は14時過ぎなのでガラガラだった。
 ランチメニュー(780円)は1品(前は2品あったような)。きょうは麻婆豆腐とミニ冷やし麺(ライス、スープつき)。これに水餃子(450円)をつける。

https://twitter.com/kuroracco/status/362844667294928896/photo/1
 これで780円なら文句はない。ミニ冷やし麺はほんとに小振りの冷やし中華。麺はバリ堅。つくり置きだからだろうな。

https://twitter.com/kuroracco/status/362844958253776896/photo/1
 個人的には、ここは水餃子の店と思っている。焼売は肉で食う、餃子は皮で食う……なんて聞いたことがある。焼き餃子のパリパリの皮を男性的な味だとすると、水餃子のモチモチの皮は、あくまで女性的。幸せな気分にしてくれる。こんだけちゃんとした水餃子を近所で食べられるのはホントにありがたい……と書いて、前にも同じようなことを書いたような記憶が(汗)。

https://twitter.com/kuroracco/status/362845095478824960/photo/1
 麻婆豆腐。そんなに辛くはない……とは思いつつ、花椒の風味の奥に唐辛子がしっかり効いてて美味。



 ついでと言っては申し訳ないが、以前アップしたわが家の麻婆豆腐。花椒を多めに追加すると、かなり本格的な味になる。

IMG_0541.jpg

IMG_0543.jpg




綏彩中華料理 / 江戸川橋駅神楽坂駅牛込神楽坂駅

昼総合点★★★★ 4.5

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード