これのどこが「赤裸々」なんだ? 赤裸 苦言 持論
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【11】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1906376407&owner_id=5019671
mixi日記2013年11月日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5019671&id=1915419612
基本的にネットに書かれているコラムの日本語の細かい部分には目をつぶることにしている。そんなことをしているとキリがない。
たださぁ。下記は日刊スポーツだから、一応メジャーな媒体だよね。全文は末尾に。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131105-1213826.html
mixiのニュース一覧のタイトルの「マー君快挙 佑の赤裸々な思い」が気になって読んでみたら案の定。
これのどこが赤裸々なんだろう。
高校時代でも、斎藤佑樹のほうが田中将大より上、と考えた人は身内くらいじゃないかな。当時から「モノが違う」って印象があった。
斎藤佑樹の線の細さは、桑田真澄に近い印象があった。抜群の野球センスの持ち主だった桑田でさえ、プロでは大成したとは言いにくい。野手に転向させなかったことが惜しまれる。田中将大に関しては、ここまでバケるとは思わなかったけど。
これがね。「○○くらいまでは互角か、自分のほうが上だと思っていた」なら多少赤裸々っぽいかもしれないけど。 辞書を確認して新たな発見。「赤裸」なんて言葉があるのね。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%B5%A4%E8%A3%B8%E8%A3%B8&stype=0&dtype=0
================引用開始
せき‐らら【赤裸裸】
[名・形動]「赤裸」を強めていう語。「―な(の)描写」「―にあばく」
================引用終了
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=0&dname=0na&index=10341400
================引用開始
せき‐ら【赤裸】
[名・形動]
1 からだに何もつけていないこと。また、そのさま。丸裸。あかはだか。「―な(の)山肌」
2 包み隠さないこと。むき出しであること。また、そのさま。「―な(の)告白」
================引用終了
これはまだ微妙なほうかもしれない。少し前には、もっとわけのわからない言葉の使い方を目にして、思わず保存してしまった。
【ネタ元2】RBB TODAY〈“占い師”報道に苦言を呈した中島知子〉
「苦言を呈する」って、どういう意味だと思っているのだろう。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%8B%A6%E8%A8%80&stype=0&dtype=0
================引用開始
く‐げん【苦言】
本人のためを思い、言いにくいところまであえて言って、いさめる言葉。「―を呈する」
================引用終了
イヤミやクレームも全部「苦言」か?
関連ニュースを見たらこんな表現も。【ネタ元3】RBB TODAY。
〈わての勝手な持論どすが、壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないかと思います 根拠は…勘どす〉って、「持論」の意味がわかってるのかな。単なる「考え」のことじゃないのよ。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E6%8C%81%E8%AB%96&stype=0&dtype=0
================引用開始
じ‐ろん〔ヂ‐〕【持論】
かねてから主張している自分の意見・説。持説。「―を曲げない」
================引用終了
「常々思っているのですが、セクシー系のタレントのファンって、現実にはもてない人が多くありませんか」なら、かろうじて「持論」かもしれない。でもこんなものは「論」ではなく、当たり前の一般論(じゃあ「論」だろうってツッコミ禁止)だろう。そもそも自分で「持論」とか言うのがホニャララかもしれない。「自説」だってけっこう勇気がいる。
ついでに書くと、この発言自体が相当ホニャララ。彼我(「真死語」?)の勢いの差を感じていたら、こんなことを言っても惨めなだけだろ。
ちょっと訊きたいのだが、自分のファンはどういう人だと思ってるんだろ。
ところで、「壇密」って誰?
なんてことを考えていたら、ダブルで使っている記事があったorz。【ネタ元4】シネマトゥデイ。〈ナイナイ岡村、「『いいとも』やめないで」発言を撤回 存続を願う風潮に苦言も〉
〈岡村は「タモさんが引退するんだったらともかく、『ミュージックステーション』や『タモリ倶楽部』もある。そろそろ(『いいとも!』から)解放してあげた方がええんちゃうかな」と持論を展開した。〉
発言を撤回した結果がこれなんだから、「持論」のわけないでしょ。
この「苦言」の使い方も相当あやしい。
ただ、見出しにできるような短い言葉で言いかえるのはかなりの難問なんだけど。こりゃ定着しちゃうかも。
【ネタ元5】スポニチアネックス。〈有吉 いいとも終了に寂しさも持論展開…タモリの海外ロケに期待〉
この「持論」も、単なる「考え」だろう。
こうしておかしな日本語がどんどん広まっていく(泣)。
【ネタ元1】日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131105-1213826.html
================引用開始
斎藤「マー君より上と思ったことない」
斎藤佑樹投手は練習メニューの合間に満面の笑みで徒歩移動
心の奥には、今も生きている。日本ハム斎藤佑樹投手(25)には、日本一を果たした楽天田中将大投手(25)への秘めた胸の内があった。06年夏の甲子園決勝で伝説的な投げ合いを演じ、斎藤が制した。それ以来、2人を語る上で互いに切っても切れない存在になった。今、プロ野球界、投手としてもNO・1に上り詰めた田中をどう見て、どう考えているのか。かつてのライバルの快挙から一夜明けた4日、赤裸々な思いを明かした。
後世に語り継がれる力投を見届けた。斎藤は盟友の姿に心砕かれた。「佑ちゃん」と「マー君」。06年夏の甲子園決勝、早実対駒大苫小牧。日本一を争い、伝説となった死闘の投げ合いを演じた。延長再試合の末に投げ勝った相手の田中が、プロ野球の頂点に上り詰めた。斎藤は沖縄・国頭で秋季キャンプ中。テレビで目に焼き付け、偽らざる本音を吐露した。「良かったです。感動しました」。
7年前の夏に交わってから、野球人生を伴走してきたような存在。お互いに必要以上に距離を縮めることなく、関係を保ってきた。「一緒のチームにいるわけではないので」と理由を説明したが、しっかり心の中に生きている。
斎藤 (公式戦)24勝なんて…。負けずにやってやる、と思っても絶対にできないですから。本当に言いますけれど、甲子園が終わってからも、僕の方が上だと思ったことは1度もない。(田中は)プロに行って活躍して。僕はいろいろなところが足りないから大学へ行った。同世代の人が見て感じている「タナカマサヒロ像」と一緒。プロの1人の投手として見ている。
高校卒業後は大学、プロと進む道は分かれた。10年ドラフト1位で日本ハム入り。同じ世界に身を投じた。かつて最高の舞台でマウンドを分け合った者だけが知る感覚がある。斎藤は田中のすごみを明かし、説得力ある分析をした。
斎藤 高校の時も、そう感じていたけれど「1番を走ったらとてつもなく強いな」と。甲子園では勝ちましたけれど、投げ合っていても、ずっと感じていました。一昨年とかかな。ダル(ダルビッシュ)さんとかが(日本球界に)いたので、もしかしたら力を発揮できなかった部分もあるかもしれない、とは思う。
高校時代の残像から、世の中は今も2人を注視する。現在、プロで対照的な立場。好奇の目も、声も耳にする。プロでは11年9月を皮切りに3度、投げ合いが実現した。そして、3度敗れた。残酷にも見える現実とも、向き合うことができている。
斎藤 比較してくれるなら、比較してくれて構わない。それはマー君だろうが、誰だろうが関係ない。大学を選んで、プロへ行って。周りが騒げば騒ぐほど「別に」という感じはあります。ただ(投げ合いで)どれだけ差があるのか感じてみたかった。
来季は右肩関節唇損傷からの復活を懸ける1年。田中は、メジャー挑戦の可能性がある。この3年間は交錯したが、高校卒業時と同じく来季、2人はまた別世界にいるかもしれない。
斎藤 心のどこかでは、負けたくないというのはある。(プロの)スタートも違うし、進むべき方向も違う。でも僕もいつか野球で「ガツン」という思いは、強く持っている。
田中への親愛なる真っすぐな思いがある。斎藤は胸に秘め、抱きながら必死に生きている。【高山通史】
[2013年11月5日11時19分 紙面から]
================引用終了
【ネタ元2】RBB TODAY
http://news.livedoor.com/article/detail/8214338/
================引用開始
RBB TODAY2013年11月01日16時42分
「世間が誤解する」……中島知子、元占い師めぐる報道に苦言
“占い師”報道に苦言を呈した中島知子(写真は今年8月に行われた制作発表記者会見時撮影) 写真一覧(2件)
元オセロの中島知子が、友人の元占い師に関する話題が大きく報じられたことについて、自身のブログで苦言を呈している。
中島は10月31日に都内で行われた主演映画『ハダカの美奈子』(11月9日公開)の完成披露試写会に出席。その際に、かつての洗脳騒動で話題となった女性占い師との現在の関係について聞かれ、一緒に住んではいないが仕事は手伝ってもらっている、などとコメントしたことが一部メディアによって報じられた。
この報道について中島は、1日に更新したブログで言及。主演映画のPRの場でありながら映画とは無関係の話ばかりが大きく取り上げられたことに、「映画の話より大きく、そして現在占い師ではない彼女のことをいつまでもしつこく、現在もまるで占いをしているように世間が誤解するような書き方をし、私自身までいろいろ思われるような書かれ方をされていました」と憤慨。いまだに友人のことが掘り返される現状に、「いい加減にしてほしい気持ちで一杯です」と不満を吐露した。
ブログの最後に中島は、独立して初となる今回の映画出演について、「まだ役者としては駆け出したばかりですが、頑張ろうと思います。公開前にガタガタなるのはへこむけど、本当に頑張ろうと思います」と意気込みをつづって結んでいる。
================引用終了
【ネタ元3】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/08/20/110886.html
================引用開始
中島知子が壇蜜に対抗心メラメラ……? 「壇蜜ファンは学生時代モテなかったのでは」
2013年8月20日(火) 16時34分
メルマガ購読
【特集】壇蜜
├壇蜜が講師 アラサー女性へ向け「セルフ・ブランディング」
├壇蜜、映画「甘い鞭」舞台挨拶で観客に飴玉プレゼント
└壇蜜、素肌にサンローラン
壇蜜とそのファンについてブログで持論を展開した中島知子(写真は今年8月の記者会見時撮影)
初ヌード写真集を刊行する中島知子
壇蜜への対抗心を垣間見せた中島知子のブログ
元オセロ・中島知子が、グラビアアイドル・壇蜜とそのファンについて自身のブログで言及。「壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないか」などと持論を展開している。
16日からブログをアメブロに移転させた中島だが、アメブロの芸能人ブログランキングで自分のすぐ上に壇蜜がランクインしているのが気になる模様。中島は7月30日のラーメン店「らあめん花月嵐」のイベントで、ボンテージ風の衣装で登場し、「(セクシーさは)壇蜜より上」と豪語していた。そのことから、「先日のイベントでは壇蜜さんよりは、上だと思いますと言ったのに…おかしいね」とランキングの結果に戸惑い気味。その後、「わての勝手な持論どすが、壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないかと思います 根拠は…勘どす」と壇蜜とそのファンを冗談めかしてチクリと刺した。
復帰後は、9月20日に初ヌード写真集「幕間~makuai~」を刊行するなどセクシー方面の仕事にも意欲的な中島としては、同じく“大人の色気”で人気を博す壇蜜は目の上のたんこぶのような存在なのかもしれない。
《花》
================引用終了
【ネタ元4】シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0057755
================引用開始
ナイナイ岡村、「『いいとも』やめないで」発言を撤回 存続を願う風潮に苦言も
«前のニュース次のニュース»
2013年11月1日 11時57分
タモリを気遣う様子を見せたナイナイ・岡村隆史
画像拡大
[シネマトゥデイ芸能ニュース] ナインティナインの岡村隆史が、来年3月で終了することが発表されたフジテレビ系バラエティー番組「笑っていいとも!」の存続を願う風潮に苦言を呈した。岡村自身、ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」内で「タモさん(タモリ)に『やめないでくれ』と直接言いに行く」と発言していたが、31日深夜の同番組で撤回している。
岡村も結婚に意欲!?フォトギャラリー
31日深夜に放送された同番組で、ナイナイの二人は「いいとも!」終了の話題に言及。岡村は過去の放送で、タモリに「いいとも!」存続を直談判しにいくとしていたが、この日は「『やめないでくれ』って、タモさんのところに直接言いに行こうとしていたんですけど、ちゃうなあと思ってきていて」と心境の変化を告白した。
翻意のきっかけは、先輩・東野幸治の「みんな『やめないでくれ』みたいなことばかりを言って、そういうことが美談みたいになっているけど、タモさんのことを考えて言っている?」という言葉だったとのこと。岡村は「タモさんが引退するんだったらともかく、『ミュージックステーション』や『タモリ倶楽部』もある。そろそろ(『いいとも!』から)解放してあげた方がええんちゃうかな」と持論を展開した。
そして、「いいとも!」存続を願う声が芸能人の間から上がっている風潮に対しても「そんなふうに言われたら、(来年3月での終了が決定していても)タモさんもやりづらい」と苦言。「『やめないでくれ』じゃなくて、『タモリさん、お疲れ様でした』でええねんな」とタモリを気遣っていた。
ナイナイは1995年から約1年半にわたって「笑っていいとも!」にレギュラー出演。また、タモリとは「ジャングルTV ~タモリの法則~」でも共演している。(編集部・福田麗)
【関連情報】
元いいとも青年隊も番組終了に驚き…タモリへの感謝をつづる
保田圭、「いいとも!」終了に衝撃!発表の場に居合わせる
タモリ、「笑っていいとも!」終了でフジに感謝 番組発表内容
全裸騒動の江頭2:50、「めちゃイケ」で148日ぶり地上波復帰へ
ナイナイ、元オセロ中島にメッセージ!「いつでも連絡して」
================引用終了
【ネタ元5】スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000107-spnannex-ent
================引用開始
有吉 いいとも終了に寂しさも持論展開…タモリの海外ロケに期待
スポニチアネックス 10月27日(日)21時14分配信
「笑っていいとも!」について語った有吉弘行
タレントの有吉弘行(39)が27日、FMラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、来年3月いっぱいで終了することが発表されたフジテレビ「笑っていいとも!」(月~金曜正午)について語った。
マツコ司会番組 放送1回で休止…演出方法を再検討へ
自身も「猿岩石」時代に1997年4月から98年9月(隔週火曜日→隔週木曜日)、ピンになった後も2008年11月から10年3月(月1回水曜日)とレギュラー出演した。
現在は裏番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ、月~金曜後11・55)の金曜レギュラーだが「とはいえ(終了は)衝撃的。まあ、でも、すごいよね。そりゃさ、何ならさ、お昼の番組だからさ、普通、見ないじゃん。働いてる人とかさ。見てない人もいっぱいいるけど、寂しいじゃん。常にそこにある感じがしたからね」と評した。
しかし、そこは“毒舌家”の有吉。「でも、それはあるけど、タモリさんのことを思うといいよね」と持論を展開。「ワクワクするけどね。だって、それこそ『タモリinカンボジア』とか、できるわけでしょ。『タモリinニューヨーク』とか見たいもん、オレ。そっちの方がオレいいわ。タモリさん、テレフォンショッキング退屈そうにやってる時もあるしさ。楽しいことやってほしいなと思う。今から、すげえ、楽しみ。この後、誰が(後番組)やるんだとか、そんなことより、タモリさんが今後、何やってくれるのかが楽しみ」と「いいとも!」から“解放される”希代のMCに期待を込めた。
【関連記事】
香取慎吾 タモリは「この人のために頑張りたいと思えた初めての人」
さんま タモリの才能を称える「マイペース 引きずらないのがすごい」
「いいとも!」後番組 司会カトパン最有力!タモリに配慮
「ブラタモリ」復活に期待の声も…NHK総局長「来年度は難しい」
有吉弘行 、 猿岩石 、 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER を調べる
最終更新:10月30日(水)9時8分
================引用終了
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【11】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1906376407&owner_id=5019671
mixi日記2013年11月日から
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5019671&id=1915419612
基本的にネットに書かれているコラムの日本語の細かい部分には目をつぶることにしている。そんなことをしているとキリがない。
たださぁ。下記は日刊スポーツだから、一応メジャーな媒体だよね。全文は末尾に。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131105-1213826.html
mixiのニュース一覧のタイトルの「マー君快挙 佑の赤裸々な思い」が気になって読んでみたら案の定。
これのどこが赤裸々なんだろう。
高校時代でも、斎藤佑樹のほうが田中将大より上、と考えた人は身内くらいじゃないかな。当時から「モノが違う」って印象があった。
斎藤佑樹の線の細さは、桑田真澄に近い印象があった。抜群の野球センスの持ち主だった桑田でさえ、プロでは大成したとは言いにくい。野手に転向させなかったことが惜しまれる。田中将大に関しては、ここまでバケるとは思わなかったけど。
これがね。「○○くらいまでは互角か、自分のほうが上だと思っていた」なら多少赤裸々っぽいかもしれないけど。 辞書を確認して新たな発見。「赤裸」なんて言葉があるのね。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%B5%A4%E8%A3%B8%E8%A3%B8&stype=0&dtype=0
================引用開始
せき‐らら【赤裸裸】
[名・形動]「赤裸」を強めていう語。「―な(の)描写」「―にあばく」
================引用終了
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=0&dname=0na&index=10341400
================引用開始
せき‐ら【赤裸】
[名・形動]
1 からだに何もつけていないこと。また、そのさま。丸裸。あかはだか。「―な(の)山肌」
2 包み隠さないこと。むき出しであること。また、そのさま。「―な(の)告白」
================引用終了
これはまだ微妙なほうかもしれない。少し前には、もっとわけのわからない言葉の使い方を目にして、思わず保存してしまった。
【ネタ元2】RBB TODAY〈“占い師”報道に苦言を呈した中島知子〉
「苦言を呈する」って、どういう意味だと思っているのだろう。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E8%8B%A6%E8%A8%80&stype=0&dtype=0
================引用開始
く‐げん【苦言】
本人のためを思い、言いにくいところまであえて言って、いさめる言葉。「―を呈する」
================引用終了
イヤミやクレームも全部「苦言」か?
関連ニュースを見たらこんな表現も。【ネタ元3】RBB TODAY。
〈わての勝手な持論どすが、壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないかと思います 根拠は…勘どす〉って、「持論」の意味がわかってるのかな。単なる「考え」のことじゃないのよ。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E6%8C%81%E8%AB%96&stype=0&dtype=0
================引用開始
じ‐ろん〔ヂ‐〕【持論】
かねてから主張している自分の意見・説。持説。「―を曲げない」
================引用終了
「常々思っているのですが、セクシー系のタレントのファンって、現実にはもてない人が多くありませんか」なら、かろうじて「持論」かもしれない。でもこんなものは「論」ではなく、当たり前の一般論(じゃあ「論」だろうってツッコミ禁止)だろう。そもそも自分で「持論」とか言うのがホニャララかもしれない。「自説」だってけっこう勇気がいる。
ついでに書くと、この発言自体が相当ホニャララ。彼我(「真死語」?)の勢いの差を感じていたら、こんなことを言っても惨めなだけだろ。
ちょっと訊きたいのだが、自分のファンはどういう人だと思ってるんだろ。
ところで、「壇密」って誰?
なんてことを考えていたら、ダブルで使っている記事があったorz。【ネタ元4】シネマトゥデイ。〈ナイナイ岡村、「『いいとも』やめないで」発言を撤回 存続を願う風潮に苦言も〉
〈岡村は「タモさんが引退するんだったらともかく、『ミュージックステーション』や『タモリ倶楽部』もある。そろそろ(『いいとも!』から)解放してあげた方がええんちゃうかな」と持論を展開した。〉
発言を撤回した結果がこれなんだから、「持論」のわけないでしょ。
この「苦言」の使い方も相当あやしい。
ただ、見出しにできるような短い言葉で言いかえるのはかなりの難問なんだけど。こりゃ定着しちゃうかも。
【ネタ元5】スポニチアネックス。〈有吉 いいとも終了に寂しさも持論展開…タモリの海外ロケに期待〉
この「持論」も、単なる「考え」だろう。
こうしておかしな日本語がどんどん広まっていく(泣)。
【ネタ元1】日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131105-1213826.html
================引用開始
斎藤「マー君より上と思ったことない」
斎藤佑樹投手は練習メニューの合間に満面の笑みで徒歩移動
心の奥には、今も生きている。日本ハム斎藤佑樹投手(25)には、日本一を果たした楽天田中将大投手(25)への秘めた胸の内があった。06年夏の甲子園決勝で伝説的な投げ合いを演じ、斎藤が制した。それ以来、2人を語る上で互いに切っても切れない存在になった。今、プロ野球界、投手としてもNO・1に上り詰めた田中をどう見て、どう考えているのか。かつてのライバルの快挙から一夜明けた4日、赤裸々な思いを明かした。
後世に語り継がれる力投を見届けた。斎藤は盟友の姿に心砕かれた。「佑ちゃん」と「マー君」。06年夏の甲子園決勝、早実対駒大苫小牧。日本一を争い、伝説となった死闘の投げ合いを演じた。延長再試合の末に投げ勝った相手の田中が、プロ野球の頂点に上り詰めた。斎藤は沖縄・国頭で秋季キャンプ中。テレビで目に焼き付け、偽らざる本音を吐露した。「良かったです。感動しました」。
7年前の夏に交わってから、野球人生を伴走してきたような存在。お互いに必要以上に距離を縮めることなく、関係を保ってきた。「一緒のチームにいるわけではないので」と理由を説明したが、しっかり心の中に生きている。
斎藤 (公式戦)24勝なんて…。負けずにやってやる、と思っても絶対にできないですから。本当に言いますけれど、甲子園が終わってからも、僕の方が上だと思ったことは1度もない。(田中は)プロに行って活躍して。僕はいろいろなところが足りないから大学へ行った。同世代の人が見て感じている「タナカマサヒロ像」と一緒。プロの1人の投手として見ている。
高校卒業後は大学、プロと進む道は分かれた。10年ドラフト1位で日本ハム入り。同じ世界に身を投じた。かつて最高の舞台でマウンドを分け合った者だけが知る感覚がある。斎藤は田中のすごみを明かし、説得力ある分析をした。
斎藤 高校の時も、そう感じていたけれど「1番を走ったらとてつもなく強いな」と。甲子園では勝ちましたけれど、投げ合っていても、ずっと感じていました。一昨年とかかな。ダル(ダルビッシュ)さんとかが(日本球界に)いたので、もしかしたら力を発揮できなかった部分もあるかもしれない、とは思う。
高校時代の残像から、世の中は今も2人を注視する。現在、プロで対照的な立場。好奇の目も、声も耳にする。プロでは11年9月を皮切りに3度、投げ合いが実現した。そして、3度敗れた。残酷にも見える現実とも、向き合うことができている。
斎藤 比較してくれるなら、比較してくれて構わない。それはマー君だろうが、誰だろうが関係ない。大学を選んで、プロへ行って。周りが騒げば騒ぐほど「別に」という感じはあります。ただ(投げ合いで)どれだけ差があるのか感じてみたかった。
来季は右肩関節唇損傷からの復活を懸ける1年。田中は、メジャー挑戦の可能性がある。この3年間は交錯したが、高校卒業時と同じく来季、2人はまた別世界にいるかもしれない。
斎藤 心のどこかでは、負けたくないというのはある。(プロの)スタートも違うし、進むべき方向も違う。でも僕もいつか野球で「ガツン」という思いは、強く持っている。
田中への親愛なる真っすぐな思いがある。斎藤は胸に秘め、抱きながら必死に生きている。【高山通史】
[2013年11月5日11時19分 紙面から]
================引用終了
【ネタ元2】RBB TODAY
http://news.livedoor.com/article/detail/8214338/
================引用開始
RBB TODAY2013年11月01日16時42分
「世間が誤解する」……中島知子、元占い師めぐる報道に苦言
“占い師”報道に苦言を呈した中島知子(写真は今年8月に行われた制作発表記者会見時撮影) 写真一覧(2件)
元オセロの中島知子が、友人の元占い師に関する話題が大きく報じられたことについて、自身のブログで苦言を呈している。
中島は10月31日に都内で行われた主演映画『ハダカの美奈子』(11月9日公開)の完成披露試写会に出席。その際に、かつての洗脳騒動で話題となった女性占い師との現在の関係について聞かれ、一緒に住んではいないが仕事は手伝ってもらっている、などとコメントしたことが一部メディアによって報じられた。
この報道について中島は、1日に更新したブログで言及。主演映画のPRの場でありながら映画とは無関係の話ばかりが大きく取り上げられたことに、「映画の話より大きく、そして現在占い師ではない彼女のことをいつまでもしつこく、現在もまるで占いをしているように世間が誤解するような書き方をし、私自身までいろいろ思われるような書かれ方をされていました」と憤慨。いまだに友人のことが掘り返される現状に、「いい加減にしてほしい気持ちで一杯です」と不満を吐露した。
ブログの最後に中島は、独立して初となる今回の映画出演について、「まだ役者としては駆け出したばかりですが、頑張ろうと思います。公開前にガタガタなるのはへこむけど、本当に頑張ろうと思います」と意気込みをつづって結んでいる。
================引用終了
【ネタ元3】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/08/20/110886.html
================引用開始
中島知子が壇蜜に対抗心メラメラ……? 「壇蜜ファンは学生時代モテなかったのでは」
2013年8月20日(火) 16時34分
メルマガ購読
【特集】壇蜜
├壇蜜が講師 アラサー女性へ向け「セルフ・ブランディング」
├壇蜜、映画「甘い鞭」舞台挨拶で観客に飴玉プレゼント
└壇蜜、素肌にサンローラン
壇蜜とそのファンについてブログで持論を展開した中島知子(写真は今年8月の記者会見時撮影)
初ヌード写真集を刊行する中島知子
壇蜜への対抗心を垣間見せた中島知子のブログ
元オセロ・中島知子が、グラビアアイドル・壇蜜とそのファンについて自身のブログで言及。「壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないか」などと持論を展開している。
16日からブログをアメブロに移転させた中島だが、アメブロの芸能人ブログランキングで自分のすぐ上に壇蜜がランクインしているのが気になる模様。中島は7月30日のラーメン店「らあめん花月嵐」のイベントで、ボンテージ風の衣装で登場し、「(セクシーさは)壇蜜より上」と豪語していた。そのことから、「先日のイベントでは壇蜜さんよりは、上だと思いますと言ったのに…おかしいね」とランキングの結果に戸惑い気味。その後、「わての勝手な持論どすが、壇密はんのことを好きな人は、学生時代、恐らくもてなかったんじゃないかと思います 根拠は…勘どす」と壇蜜とそのファンを冗談めかしてチクリと刺した。
復帰後は、9月20日に初ヌード写真集「幕間~makuai~」を刊行するなどセクシー方面の仕事にも意欲的な中島としては、同じく“大人の色気”で人気を博す壇蜜は目の上のたんこぶのような存在なのかもしれない。
《花》
================引用終了
【ネタ元4】シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0057755
================引用開始
ナイナイ岡村、「『いいとも』やめないで」発言を撤回 存続を願う風潮に苦言も
«前のニュース次のニュース»
2013年11月1日 11時57分
タモリを気遣う様子を見せたナイナイ・岡村隆史
画像拡大
[シネマトゥデイ芸能ニュース] ナインティナインの岡村隆史が、来年3月で終了することが発表されたフジテレビ系バラエティー番組「笑っていいとも!」の存続を願う風潮に苦言を呈した。岡村自身、ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」内で「タモさん(タモリ)に『やめないでくれ』と直接言いに行く」と発言していたが、31日深夜の同番組で撤回している。
岡村も結婚に意欲!?フォトギャラリー
31日深夜に放送された同番組で、ナイナイの二人は「いいとも!」終了の話題に言及。岡村は過去の放送で、タモリに「いいとも!」存続を直談判しにいくとしていたが、この日は「『やめないでくれ』って、タモさんのところに直接言いに行こうとしていたんですけど、ちゃうなあと思ってきていて」と心境の変化を告白した。
翻意のきっかけは、先輩・東野幸治の「みんな『やめないでくれ』みたいなことばかりを言って、そういうことが美談みたいになっているけど、タモさんのことを考えて言っている?」という言葉だったとのこと。岡村は「タモさんが引退するんだったらともかく、『ミュージックステーション』や『タモリ倶楽部』もある。そろそろ(『いいとも!』から)解放してあげた方がええんちゃうかな」と持論を展開した。
そして、「いいとも!」存続を願う声が芸能人の間から上がっている風潮に対しても「そんなふうに言われたら、(来年3月での終了が決定していても)タモさんもやりづらい」と苦言。「『やめないでくれ』じゃなくて、『タモリさん、お疲れ様でした』でええねんな」とタモリを気遣っていた。
ナイナイは1995年から約1年半にわたって「笑っていいとも!」にレギュラー出演。また、タモリとは「ジャングルTV ~タモリの法則~」でも共演している。(編集部・福田麗)
【関連情報】
元いいとも青年隊も番組終了に驚き…タモリへの感謝をつづる
保田圭、「いいとも!」終了に衝撃!発表の場に居合わせる
タモリ、「笑っていいとも!」終了でフジに感謝 番組発表内容
全裸騒動の江頭2:50、「めちゃイケ」で148日ぶり地上波復帰へ
ナイナイ、元オセロ中島にメッセージ!「いつでも連絡して」
================引用終了
【ネタ元5】スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000107-spnannex-ent
================引用開始
有吉 いいとも終了に寂しさも持論展開…タモリの海外ロケに期待
スポニチアネックス 10月27日(日)21時14分配信
「笑っていいとも!」について語った有吉弘行
タレントの有吉弘行(39)が27日、FMラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、来年3月いっぱいで終了することが発表されたフジテレビ「笑っていいとも!」(月~金曜正午)について語った。
マツコ司会番組 放送1回で休止…演出方法を再検討へ
自身も「猿岩石」時代に1997年4月から98年9月(隔週火曜日→隔週木曜日)、ピンになった後も2008年11月から10年3月(月1回水曜日)とレギュラー出演した。
現在は裏番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ、月~金曜後11・55)の金曜レギュラーだが「とはいえ(終了は)衝撃的。まあ、でも、すごいよね。そりゃさ、何ならさ、お昼の番組だからさ、普通、見ないじゃん。働いてる人とかさ。見てない人もいっぱいいるけど、寂しいじゃん。常にそこにある感じがしたからね」と評した。
しかし、そこは“毒舌家”の有吉。「でも、それはあるけど、タモリさんのことを思うといいよね」と持論を展開。「ワクワクするけどね。だって、それこそ『タモリinカンボジア』とか、できるわけでしょ。『タモリinニューヨーク』とか見たいもん、オレ。そっちの方がオレいいわ。タモリさん、テレフォンショッキング退屈そうにやってる時もあるしさ。楽しいことやってほしいなと思う。今から、すげえ、楽しみ。この後、誰が(後番組)やるんだとか、そんなことより、タモリさんが今後、何やってくれるのかが楽しみ」と「いいとも!」から“解放される”希代のMCに期待を込めた。
【関連記事】
香取慎吾 タモリは「この人のために頑張りたいと思えた初めての人」
さんま タモリの才能を称える「マイペース 引きずらないのがすごい」
「いいとも!」後番組 司会カトパン最有力!タモリに配慮
「ブラタモリ」復活に期待の声も…NHK総局長「来年度は難しい」
有吉弘行 、 猿岩石 、 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER を調べる
最終更新:10月30日(水)9時8分
================引用終了
スポンサーサイト