fc2ブログ

1、1、5、8を使って10を作る

 下記の仲間。
【テレビ関係なんでもかんでも お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-780.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1328615584&owner_id=5019671

mixi日記2013年12月08日から

 Googleさんが出した数学の問題。
「テンパズル」というらしい。
 これに近いことは、20世紀後半の年賀状でやっている人がいた。
 たとえば「1987を使って0から10までをつくる」とか……。

 さて問題の解答だけど、下記あたりがいいかな。
【1,1,5,8を使って10を作りなさい!Googleが出した算数チャレンジだぞっ!】
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/34897054.html

 CMを見て真っ先に浮かんだのは、
1+1^5+8=10
※「1^5」は1の5乗

「階乗」を使うのは反則かな。出題は「+-×÷を用いて」だから。
 たぶん正解は下記なんだろう。
8÷(1-1÷5)=10

 これにもインネンをつけることはできる。
 順番が違う。誰も順番固定とは言ってないって。
 でも()を使うのはどうなんだろう。だったら「階乗」だってありだろう。
 ネット検索をしたなかに下記があった。
【1,1,5,8を使って10を作る問題】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2485808.html

 この質問があったのは2006/10/20。古典的な問題なのねorz。
 ここに出ている新説にうなる。これは浮かばない。
root(root(1+15))+8


 なんだかスゴいのは下記。
http://homepage2.nifty.com/puzzlebox/puzzle4.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード