fc2ブログ

下ネタの品格──無形文化遺産をめぐって

 下記の仲間。
【下ネタの保管庫】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-648.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1282655893&owner_id=5019671

mixi日記2013年12月12日から

 いろいろ行き詰まって……こういうときは下ネタに限る。
 エロッっぽい下ネタではないが、限りなくシモの話。

 マイミクが「ボイス」で「無形文化遺産」についてつぶやいた。
================引用開始
「和食が無形文化遺産に指定!」ええ?? 私が作るこの和食が、無形文化遺産なのか!?と日本中の主婦(主夫)が驚愕してる。と思う。w
================引用終了 

 以降、きわめて格調の高いやり取りが続いたが、ある時点で急転直下でシモに走る。こうしてtobiクンは汚されていく(泣)。
 無断で転載する。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

tobirisu 12月06日
文化遺産破壊行為と見なされ、「創作和食」の店が一斉摘発されるそうです。次に摘発対象になるのは、個人の家庭かと。破壊の程度が著しい者ほど、厳罰に処されるとか。妙な料理写真をSNSなどにアップしているヤカラが真っ先に……あれ、誰か来たな。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

家主 12月07日
> tobirisuさん これは無国籍です。って言い張るしかないですね。味噌汁でも、納豆ご飯でも。(笑)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

tobirisu 12月07日
「味噌」や「納豆」を無国籍料理に使っている段階で、「文化遺産破壊行為」の可能性大。なにより恐ろしいのは、「和食の流儀を守っているのにマズいもの」がイチバン重罪って点です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

家主 12月07日
> tobirisuさん 公安が来たら味噌汁にホットペッパーを、納豆にナメクジを放り込む(食ってみろと言われたら、今、ラマダンだからムリ、っていう。

================================

家主 12月07日
しかし、世界で伝統文化食が登録されているのは、メキシコとトルコだけみたいですね。しかも、トルコのケシケキなんてゲ●みたいで、これがなんで、和食より先に登録されているのかがなぞです。w

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

tobirisu 12月07日
>ゲ●みたい 人として最低の発言です。猛省を求めます。世界三大料理に入ってるトルコ料理(なぜだ?)に対する冒涜です。よその国の文化に対して「●ロみたい」はいくらなんでもヒドすぎます。大使館に行って土下座しなさい。もんじゃって和食?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

家主 12月07日
> tobirisuさん 「●ロみたい」言ってない。芸術ですよ。芸術。ちょっと●足りなかったけど。もんじゃは、なんじゃろね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

tobirisu 12月07日
わかってますよ。「ゲイジュツみたい」を受けて「ミケランジェロみたい」と書いたのですが。参考までに「●ロ」の画像です。さすがにキモい?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AD

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

家主 12月08日
> tobirisuさん 無形文化遺産の選定委員にはマレーシア人が多いんでしょうかね。今度食べに行ってみます。http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13024908/dtlphotolst/P14176252/?smp=1&ityp=1#photoheader

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
 昔、某番組の「食わず嫌い王」に出てきた渡哲也の嫌いなものは「とろろご飯」。理由が「ハ●食ってるみたい」だった。(←オ~イ!)
 これには後日談がある。石原事務所には、それまで毎年某有名麦とろ店からお歳暮が贈られていた。番組出演以来途絶えたらしい。そりゃそうだろ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード