fc2ブログ

逆切れ? 居直り?──『明日、ママがいない』【14】

 久しぶりかなぁ。
 全国児童養護施設協議会も日テレもあまりにもホニャララなんで興味を失った。
 昨日の放映分で、また日テレがやらかしたらしい。
 最初にお断わりしておくが、まだ録画したものを見ていない。こういう話を見もせずに書くのはよくないことはわかっている。だが、ネットニュースなどを読んでだいたいのことはわかってしまった。
 これはいくらんんでもマズいんじゃないか。作品中で弁明するのは、「逆切れ」「居直り」と取られてもしかたがない。だって相手の反論は許さずに一方的に言いたいことを垂れ流すんでしょ。しかもこの回のタイトルがヒドい。「物言わぬ青年へ。愛と魂の大演説を聞け」って。「大演説」ってのは自虐のつもりだろうか。
 擁護派に言わせると、文句を言うヤツはクレーマーらしい。
 だが、中立派のつもりの当方から見ると、擁護派の言い分も相当歪んでいる。どこかで見た論調と思っていたが、あれはモンペア(モンスターペアレンツ)だね。
 番組可愛さで冷静な判断ができなくなっている。
 制作側がモンペアと化して、我が子をかばうのはわかる。欠点や悪行に目をつぶり、「そんな子じゃないんです」「こんないいところもあるんです」と主張するのはまだわかる。制作側でもない人間が、なんであんなに感情移入できるんだろう。
「いいドラマだ」とか「子役の演技がすばらしい」とか「魔王(三上博史)の言葉が胸にしみた」とか……そういうことではないと思う。
 日テレのやっていることを客観的に考えてみようよ。
 クレームにぞんざいに対応し、逃げ切れないとわかって謝罪。
 番組内での謝罪は棚上げ。
 修正点はウヤムヤ。
 あげくが、登場人物の言葉を借りて反論……。

 クレームをつけた人はこういうことを「改善」とはとらないと思うよ。
 まあ、全国児童養護施設協議会も慈恵病院もこれ以上追及はしないだろうね。バカバカしいも。
 スポンサーは離れたまま。視聴率も上がる気配はない。
 悪質なクレーマーとモンペアの戦いですか。勝手にやってください。


【1】~【13】に関しては下記参照。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2950.html

【ネタ元36】ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2014/02/19/415253/
================引用開始
【衝撃】『明日ママがいない』が番組内でクレーマーに反論か! 視聴者「クレーマー批判の神回」「完全にスポンサーやクレーマー宛のメッセージ」

2014年2月19日(水)に放送された人気ドラマ『明日、ママがいない』。内容が不適切だとクレームが出ていることも話題になっているが、その番組内で、施設長の佐々木(三上博史)がブチギレ。子どもたちを全員呼び出し「何が大切なのか」を諭すシーンがあった。

・クレーマーに対するあてつけ
そのときの佐々木の言葉が、番組に対して苦情を入れたクレーマーや、CMを流すことを拒否したスポンサーに対するメッセージなのではないかと、視聴者の間で物議をかもしている。ある意味「クレーマーに対するあてつけ」なのではないかという声も出ている。以下は、視聴者たちのインターネット上の声である。

・インターネット上の声
「これは反論文ということで、よいのでしょうか? 」
「完全にスポンサーやクレーマー宛のメッセージです」
「クレーマーはつまらん偽善者ww」
「クレーマーざまあああああああああああああああwwwww」
「つまらん偽善者つまらん大人 クレームつけてきた人たちの事ですね」
「脚本家逆ギレwwwwwwwwwwwww」
「聞いたかクレーマーの偽善者ども!」
「完全にスポンサー批判のために作っただろこのシーン」
「日テレ戦いすぎワロタwwwwww」
「明らかに抗議してきた連中へのメッセージ」
「あからさまなクレーマー批判ワロタ」
「スポンサーに対する説教しつけえええ」
「スポンサーさん聞こえますかー?」
「クレーマーのおかげで神回ができました」
「笑いが止まらんわwww」

・クレームの影響を大きく受けている回
今回の第6話はクレームを受けてから撮影したものであることは確かで、クレームの影響を大きく受けている回ともいわれている。実際に放送を観たライターによると「確かにクレーマーやスポンサーに対する反論の声ともとれる内容だった」とのこと。皆さんは、今回の回を観てどのように感じただろうか?

参照元1: 『明日、ママがいない』(日本テレビ)
参照元2: 明日ママがいない #6★8(掲示板)
イラスト: マミヤ狂四郎
================引用終了

【ネタ元37】日刊スポーツ
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/NIK201402200104.html?iref=comtop_list_andm_f01
================引用開始
〈速報〉明日ママ11・5% 最低視聴率を更新
2014年2月20日

ドラマ「明日、ママがいない」主演の芦田愛菜
[PR]

 19日に放送された日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)第6話の平均視聴率が11・5%(関東地区)だったことが20日、ビデオリサーチの調べで分かった。前回11・6%から0・1ポイントダウンし、これまでで最も低い数字を更新した。

 第3話以降同様、提供スポンサー8社のCMはなく、ACジャパンのCMや番宣だけが流された。

 視聴率は初回から14・0%→13・5%→15・0%→13・1%→11・6%と推移している。
================引用終了

【ネタ元38】サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/geino/news/20140220/oth14022005020005-n1.html
================引用開始
2014.2.20 05:01
「全国児童養護施設協議会(全養協)から内容改善を求められている日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・0)の第6話が19日、放送。」の記事をお探しですか?最新関連記事が 10+ 件 あります。
「明日、ママがいない」第6話放送、謝罪要求に対応せず
 全国児童養護施設協議会(全養協)から内容改善を求められている日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・0)の第6話が19日、放送。10+ 件全養協から放送内での謝罪を要求されているが、対応はなかった。前週に続きスポンサー企業全8社がCMを見合わせ、ACジャパンの公共CM5本などを中心に差し替え。
================引用終了

「明日、ママがいない」第6話放送、謝罪要求に対応せず
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=42&from=diary&id=2771308
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード