渡る世間は●●ばかり──これだからネットニュースは嫌い
ネットニュースの日本語にインネンなんてつけてはいけないのはわかっている。頭がおかしくなる。
珍しく「号泣」を正しく使っている、というマイミクの日記を読んで笑ってしまった。たしかに珍しく正しく使っている。「号泣」に関しては。
ただ、ほかにもいろいろ……。
困ってしまうのは、ほとんどがTwitterのコメントから引用していること。こうなると記者の責任とは言えない。訳のわからない日本語でつぶやいている●●が悪い。
順番に見ていく。
見出しの「辟易とする」……「と」を入れるのは誤用。
「最近の政治家って全部異常!」……多数の「人」を指す場合、「全部」はどうなんだろう。「全員」「みんな」「どいつもこいつも」……etc.では。
「朝から爆笑して腹が痛い」「爆笑しちゃうのは悪趣味ですか」……「爆笑」は一般には誤用。ただし、「元々は……」って説もある。
このタイトルはないだろう──同級生 入籍 爆笑 圧倒的に不利 閑話休題 珠玉の大作 敷居が高い〈2〉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2866.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1913178044&owner_id=5019671
しかもmixiニュースの関連ニュースには下記の記事が。
【伊勢谷友介、抗議の焼身自殺未遂者への批判に怒り……「卑下することは許せない」】
たしかに辞書を見る限り、「見下す」の意味もなくはない。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%91%E4%B8%8B?dic=daijisen&oid=15394900
================引用開始
デジタル大辞泉の解説
ひ‐げ 【卑下】
[名・形動](スル)
1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。「そんなに―する必要はない」
2 いやしめて見下すこと。また、そのさま。「自修の事を甚だ―なる田地に落ち沈ましむるなり」〈中村訳・西国立志編〉
================引用終了
↑の「2」の意味なら「見下す」になる。でもなぁ。一般には「1」の「自分を卑下する」んじゃないの?
【ネタ元1】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/07/02/121409.html
================引用開始
号泣議員に呆れ……「辟易とする」「最近の政治家って全部異常!」 小林よしのりら
号泣謝罪会見で話題となっている兵庫県議会議員の野々村竜太郎議員について、漫画家の小林よしのり氏が2日、自身のブログで「最近の政治家って全部異常!」とぶった斬った。
政務活動費から不透明な支出があったことが問題となり、1日に会見を開いた同議員。その会見中に号泣しながら身の潔白を訴える姿が複数メディアに報じられ、その動画がネット上で拡散されるなどして話題となっている。
小林氏は「兵庫県の号泣議員を見たかい?」と言及すると、「あれ、面白いねえ。国会議員も地方議員も、最近の政治家は狂った奴ばっかりだ」とバッサリ。「わんわん泣きながら訴えれば、わかってくれるとでも思ってるのかねえ?子供の時からずっと欲しいモノが手に入らない時は、ああして号泣してたんだろうなあ。そしたら親が買ってくれたんだろうねえ」との憶測とともに、政治家の失態に「まったく笑わしてくれるよ。朝から爆笑して腹が痛い」と呆れた。
なお、同議員の号泣謝罪については、タレントの坂上忍も自身のブログで「こんな人たちが、国を、都を、県を司っているのかとおもうと.....辟易とする」とコメント。千秋やロンドンブーツ1号2号の田村淳らも、「号泣してるひとをみて爆笑しちゃうのは悪趣味ですか」(千秋)、「あれだけ泣きじゃくったらスッキリするだろうなぁ」(田村)などとTwitterで話題にしている。
================引用終了
【ネタ元2】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/07/01/121361.html
================引用開始
伊勢谷友介、抗議の焼身自殺未遂者への批判に怒り……「卑下することは許せない」
2014年7月1日(火) 13時32分
俳優の伊勢谷友介が6月30日、新宿駅付近で起きた焼身自殺未遂事件に関する記事を自身のFacebookに投稿。自殺未遂者に対しネット上で非難の声があがったことについて「許せない」と怒りを示した。
6月29日に新宿駅南口の歩道橋で、50~60代と見られるスーツ姿の男性が拡声器で約1時間にわたる演説後に、ペットボトルに入っていた液体を自らの体にかけてライターで火を着け、焼身自殺を図った今回の事件。報道によれば、男性は集団自衛権の行使容認に抗議する演説を行っていたという。
伊勢谷はこの事件後にネット掲示板「2ちゃんねる」に匿名で投稿されていた内容がひどいものだったとし、「『名無し』の人間が、焼身自殺と言う命をかけた行動を、頭ごなしに迷惑だとか、狂人扱いし、卑下することは許せない」と怒り心頭。「命の使い方をどうするかは、意志のある人間が持てる大切な自由だ。それも社会の一大事に、命を賭して、その問題提起や変革のための切っ掛けを創るなら、なおのこと然りと言うべきだ」と持論を展開した。
今回の事件をめぐっては、北海道道議会議員の小野寺まさる氏がTwitter上で「これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だ」などと発言し、物議をかもしている。
なお、伊勢谷は今回の自身の記事について、自殺未遂者のメッセージを称賛したり自殺を推奨するものではないとしている。《花》
================引用終了
号泣議員に呆れ……「辟易とする」「最近の政治家って全部異常!」 小林よしのりら
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=2950762
珍しく「号泣」を正しく使っている、というマイミクの日記を読んで笑ってしまった。たしかに珍しく正しく使っている。「号泣」に関しては。
ただ、ほかにもいろいろ……。
困ってしまうのは、ほとんどがTwitterのコメントから引用していること。こうなると記者の責任とは言えない。訳のわからない日本語でつぶやいている●●が悪い。
順番に見ていく。
見出しの「辟易とする」……「と」を入れるのは誤用。
「最近の政治家って全部異常!」……多数の「人」を指す場合、「全部」はどうなんだろう。「全員」「みんな」「どいつもこいつも」……etc.では。
「朝から爆笑して腹が痛い」「爆笑しちゃうのは悪趣味ですか」……「爆笑」は一般には誤用。ただし、「元々は……」って説もある。
このタイトルはないだろう──同級生 入籍 爆笑 圧倒的に不利 閑話休題 珠玉の大作 敷居が高い〈2〉
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2866.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1913178044&owner_id=5019671
しかもmixiニュースの関連ニュースには下記の記事が。
【伊勢谷友介、抗議の焼身自殺未遂者への批判に怒り……「卑下することは許せない」】
たしかに辞書を見る限り、「見下す」の意味もなくはない。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%91%E4%B8%8B?dic=daijisen&oid=15394900
================引用開始
デジタル大辞泉の解説
ひ‐げ 【卑下】
[名・形動](スル)
1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。「そんなに―する必要はない」
2 いやしめて見下すこと。また、そのさま。「自修の事を甚だ―なる田地に落ち沈ましむるなり」〈中村訳・西国立志編〉
================引用終了
↑の「2」の意味なら「見下す」になる。でもなぁ。一般には「1」の「自分を卑下する」んじゃないの?
【ネタ元1】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/07/02/121409.html
================引用開始
号泣議員に呆れ……「辟易とする」「最近の政治家って全部異常!」 小林よしのりら
号泣謝罪会見で話題となっている兵庫県議会議員の野々村竜太郎議員について、漫画家の小林よしのり氏が2日、自身のブログで「最近の政治家って全部異常!」とぶった斬った。
政務活動費から不透明な支出があったことが問題となり、1日に会見を開いた同議員。その会見中に号泣しながら身の潔白を訴える姿が複数メディアに報じられ、その動画がネット上で拡散されるなどして話題となっている。
小林氏は「兵庫県の号泣議員を見たかい?」と言及すると、「あれ、面白いねえ。国会議員も地方議員も、最近の政治家は狂った奴ばっかりだ」とバッサリ。「わんわん泣きながら訴えれば、わかってくれるとでも思ってるのかねえ?子供の時からずっと欲しいモノが手に入らない時は、ああして号泣してたんだろうなあ。そしたら親が買ってくれたんだろうねえ」との憶測とともに、政治家の失態に「まったく笑わしてくれるよ。朝から爆笑して腹が痛い」と呆れた。
なお、同議員の号泣謝罪については、タレントの坂上忍も自身のブログで「こんな人たちが、国を、都を、県を司っているのかとおもうと.....辟易とする」とコメント。千秋やロンドンブーツ1号2号の田村淳らも、「号泣してるひとをみて爆笑しちゃうのは悪趣味ですか」(千秋)、「あれだけ泣きじゃくったらスッキリするだろうなぁ」(田村)などとTwitterで話題にしている。
================引用終了
【ネタ元2】RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/07/01/121361.html
================引用開始
伊勢谷友介、抗議の焼身自殺未遂者への批判に怒り……「卑下することは許せない」
2014年7月1日(火) 13時32分
俳優の伊勢谷友介が6月30日、新宿駅付近で起きた焼身自殺未遂事件に関する記事を自身のFacebookに投稿。自殺未遂者に対しネット上で非難の声があがったことについて「許せない」と怒りを示した。
6月29日に新宿駅南口の歩道橋で、50~60代と見られるスーツ姿の男性が拡声器で約1時間にわたる演説後に、ペットボトルに入っていた液体を自らの体にかけてライターで火を着け、焼身自殺を図った今回の事件。報道によれば、男性は集団自衛権の行使容認に抗議する演説を行っていたという。
伊勢谷はこの事件後にネット掲示板「2ちゃんねる」に匿名で投稿されていた内容がひどいものだったとし、「『名無し』の人間が、焼身自殺と言う命をかけた行動を、頭ごなしに迷惑だとか、狂人扱いし、卑下することは許せない」と怒り心頭。「命の使い方をどうするかは、意志のある人間が持てる大切な自由だ。それも社会の一大事に、命を賭して、その問題提起や変革のための切っ掛けを創るなら、なおのこと然りと言うべきだ」と持論を展開した。
今回の事件をめぐっては、北海道道議会議員の小野寺まさる氏がTwitter上で「これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だ」などと発言し、物議をかもしている。
なお、伊勢谷は今回の自身の記事について、自殺未遂者のメッセージを称賛したり自殺を推奨するものではないとしている。《花》
================引用終了
号泣議員に呆れ……「辟易とする」「最近の政治家って全部異常!」 小林よしのりら
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&from=diary&id=2950762
スポンサーサイト