fc2ブログ

【将棋42/羽生名人四冠 七冠ロード再び──第27期竜王戦挑戦者決定戦第1局 変調か 対局過多か】

 下記の仲間。
【将棋(と囲碁)の話 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1986.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1385699944&owner_id=5019671

mixi日記2014年08月16日から

 昨日、第27期竜王戦の挑戦者決定戦第1局があった。
 対戦したのは、羽生名人四冠と糸谷哲郎六段。
 対局前までの両者の今期の成績は下記のとおり。
  羽生名人四冠 14勝2敗
  糸谷哲郎六段 9勝1敗

 勝率ランキングの1位と2位。絶好調同士の対局だった。
 糸谷六段の先手で正調の角換わりに。これは予想された戦法。羽生名人四冠が先手なら1手損角換わりになる気がする。
 趣向を懲らした羽生名人四冠がややリードして終盤を迎え、リードを広げたかに見えた。それがいつの間にか逆転していた。あまりにも難解で、棋譜や感想を見てもどこで逆転したのかがわからない(泣)。後手番での1敗はさほど大きなことではないのかもしれないが、内容がよくない。羽生名人四冠がああいうねじり合いで逆転されるのはきわめて珍しいのでは。

 羽生名人四冠は、この竜王戦挑戦者決定3番勝負と並行して王位戦の防衛7番勝負を戦っている。こちらは第3局まで経過して1勝1敗1持将棋。羽生名人四冠の指し手がパッとしない。好調時なら、3連勝しても不思議ではない将棋だった。あれだけ勝ちまくっている棋士に向かって「パッとしない」は言いすぎかもしれないが、どうにも……。

 加えて、挑戦者決定戦第2局前後の対局スケジュールがとんでもないことになっている。mixiのトピで教えてもらって目を疑った。せめて王座戦第1局を東京開催にできなかったのだろうか。

http://www.rayraw.com/index.php?type=schedule
8月27~28日:王位戦第5局(対木村八段)
8月29日:移動日(神戸→札幌)
8月30日:JT将棋日本シリーズ2回戦(対行方八段)
8月31日?:移動日(札幌→東京)
9月2日:竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局(対糸谷六段)
9月3日:移動日(東京→大阪)
9月4日:王座戦第1局(対豊島七段)
9月5日?:移動日(大阪→東京)
9月8日:竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局
9月9日?:移動日(東京→神奈川)
9月10~11日:王位戦第6局
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード