ダイエットの心得1
mixi日記2008年07月28日から
トピを作ったときにも日記(6月19日)ではお知らせしましたが、tobirisuが管理しているトピがあります。
先日、そのトピの片隅に、知り合いのイラストレーターのサイトを応援するトピを作りました。洋行先生は当然始めた60日間の朝バナナダイエットを終え、3.55kgの減量に成功したそうです。
この数値ををスゴいと考えるか、大したことないと考えるかはおまかせします。洋行先生の体形と超○○○な性格を考えると、大成功だと思います。
ダイエットと聞いて耳がピクリとするかたは、ぜひ一度お立ち寄りください。洋行先生のサイトは下記です。
http://www.geocities.jp/takayoko04/
ちなみに、最新のtobirisuのコメントは以下のとおりです。
【7月27日のブログへのコメント】
♪ポーニョ ポニョポニョ お肉の子♪
に小笑い。
60日間無事完走おめでとうございます。
奇跡だわよ奇跡。
去年の夏あたりのことを知っている読者が読んだら卒倒するわいな。
そいで質問をいくつか。
1)腕と背中の肉が落ちたとか言ってなかった? なんで腕回りはかわってないの?
2)25日のブログで「明日かく」と書いていた「あ!と驚くミニ勘違い」ってどこ行ったの? 例によってなしくずしですかい。
3)フォトショップで特定の色を消去するテクって知りません?
ああやって消しても、あのサモーンピンクの色を消したら丸見えですよ。まあ、あの数値ならわざわざ隠す必要はないと思います。
でね、二の腕を細くするのは難題って言えば難題。当方の知る限り、一番痩せにくいのが脇腹で、次に痩せにくいのが二の腕です。
ちなみにこんなデータもあります。ガンバレー。
=====================================
男性から見て、鍛えられていると萌える筋肉ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=559521&media_id=45
海やプールだけでなく、街中でも肌を露出した服を着る機会が多いこの季節。ふと周囲を見渡すと、思いのほか鍛え上げられた筋肉を持つ女性が増えていることに気づかされます。太さや力強さをアピールする男性の筋肉とは違って、何とも言えない美しさを感じさせてくれる女性の筋肉――。はたして男性が最も心ひかれるのは、どの筋肉なのでしょうか?
「男性から見て、鍛えられていると萌える筋肉ランキング」の1位は《腹直筋》――いわゆる腹筋が選ばれました。鍛え上げられた《腹直筋》は、美しい体のラインを実現するためには欠かせないもの。腹圧によって体を支え、体の動きや呼吸にも寄与しているため、《腹直筋》が弱い人は、腰痛や便秘になりやすくなるそうです。いすに座ってひざを持ち上げる「ニーレイズ」などは、《腹直筋》を鍛えるのに有効で、デスクワークの合間にできる手軽なトレーニングなので、美しい《腹直筋》を手に入れたい女性は試してみてはいかがでしょうか?
続く2位に入ったのは《大胸筋》でした。「鍛えることでボディビルダーのようなムキムキとした胸板になってしまうのでは?」と心配する女性もいるようですが、もともと女性は男性に比べて筋肉がつきにくいため、よほど激しいトレーニングをしなければ男性のように胸板が厚くなることはありません。バストを支える《大胸筋》を適度に鍛えることはバストアップ効果にもつながるため、胸元を美しくみせたいという女性にはお薦めです。
3位につけた《上腕二頭筋》は、いわゆる力こぶにあたる部分の筋肉で、男性が自分の腕力をアピールする際の筋肉としておなじみですね。男性の力こぶとは違って健康な美しさを感じさせるためでしょうか、予想外の人気となりました。ちなみに《上腕二頭筋》を鍛える際には、その裏側にある《上腕三頭筋》――いわゆる「二の腕」も鍛えておくと、バランスの良いスッキリとした腕のラインが保てるようになります。
このほか、たくましい背中を演出する《広背筋》や、キュッと締まったお尻を作る《大殿筋》などが上位にランク・インしました。肌の露出が増えるこの季節、これを機に今からトレーニングを始めてみては?
=====================================
ちなみに3)はウソだよーん。
サーモンピンクの色を消したらそこが白くなるだけだよーん。
もっと高機能のソフトなら可能かもしれないけどね……。
トピを作ったときにも日記(6月19日)ではお知らせしましたが、tobirisuが管理しているトピがあります。
先日、そのトピの片隅に、知り合いのイラストレーターのサイトを応援するトピを作りました。洋行先生は当然始めた60日間の朝バナナダイエットを終え、3.55kgの減量に成功したそうです。
この数値ををスゴいと考えるか、大したことないと考えるかはおまかせします。洋行先生の体形と超○○○な性格を考えると、大成功だと思います。
ダイエットと聞いて耳がピクリとするかたは、ぜひ一度お立ち寄りください。洋行先生のサイトは下記です。
http://www.geocities.jp/takayoko04/
ちなみに、最新のtobirisuのコメントは以下のとおりです。
【7月27日のブログへのコメント】
♪ポーニョ ポニョポニョ お肉の子♪
に小笑い。
60日間無事完走おめでとうございます。
奇跡だわよ奇跡。
去年の夏あたりのことを知っている読者が読んだら卒倒するわいな。
そいで質問をいくつか。
1)腕と背中の肉が落ちたとか言ってなかった? なんで腕回りはかわってないの?
2)25日のブログで「明日かく」と書いていた「あ!と驚くミニ勘違い」ってどこ行ったの? 例によってなしくずしですかい。
3)フォトショップで特定の色を消去するテクって知りません?
ああやって消しても、あのサモーンピンクの色を消したら丸見えですよ。まあ、あの数値ならわざわざ隠す必要はないと思います。
でね、二の腕を細くするのは難題って言えば難題。当方の知る限り、一番痩せにくいのが脇腹で、次に痩せにくいのが二の腕です。
ちなみにこんなデータもあります。ガンバレー。
=====================================
男性から見て、鍛えられていると萌える筋肉ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=559521&media_id=45
海やプールだけでなく、街中でも肌を露出した服を着る機会が多いこの季節。ふと周囲を見渡すと、思いのほか鍛え上げられた筋肉を持つ女性が増えていることに気づかされます。太さや力強さをアピールする男性の筋肉とは違って、何とも言えない美しさを感じさせてくれる女性の筋肉――。はたして男性が最も心ひかれるのは、どの筋肉なのでしょうか?
「男性から見て、鍛えられていると萌える筋肉ランキング」の1位は《腹直筋》――いわゆる腹筋が選ばれました。鍛え上げられた《腹直筋》は、美しい体のラインを実現するためには欠かせないもの。腹圧によって体を支え、体の動きや呼吸にも寄与しているため、《腹直筋》が弱い人は、腰痛や便秘になりやすくなるそうです。いすに座ってひざを持ち上げる「ニーレイズ」などは、《腹直筋》を鍛えるのに有効で、デスクワークの合間にできる手軽なトレーニングなので、美しい《腹直筋》を手に入れたい女性は試してみてはいかがでしょうか?
続く2位に入ったのは《大胸筋》でした。「鍛えることでボディビルダーのようなムキムキとした胸板になってしまうのでは?」と心配する女性もいるようですが、もともと女性は男性に比べて筋肉がつきにくいため、よほど激しいトレーニングをしなければ男性のように胸板が厚くなることはありません。バストを支える《大胸筋》を適度に鍛えることはバストアップ効果にもつながるため、胸元を美しくみせたいという女性にはお薦めです。
3位につけた《上腕二頭筋》は、いわゆる力こぶにあたる部分の筋肉で、男性が自分の腕力をアピールする際の筋肉としておなじみですね。男性の力こぶとは違って健康な美しさを感じさせるためでしょうか、予想外の人気となりました。ちなみに《上腕二頭筋》を鍛える際には、その裏側にある《上腕三頭筋》――いわゆる「二の腕」も鍛えておくと、バランスの良いスッキリとした腕のラインが保てるようになります。
このほか、たくましい背中を演出する《広背筋》や、キュッと締まったお尻を作る《大殿筋》などが上位にランク・インしました。肌の露出が増えるこの季節、これを機に今からトレーニングを始めてみては?
=====================================
ちなみに3)はウソだよーん。
サーモンピンクの色を消したらそこが白くなるだけだよーん。
もっと高機能のソフトなら可能かもしれないけどね……。
スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット