fc2ブログ

49定番の質問──重言 重ね言葉

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n150890から。

 重言(重複表現)にはいくつかの種類があります。
 作家の井上ひさしは「強調表現」の一種と主張していたはずです。それもケースバイケースでしょう。
 重言は「間違い」ではありませんが、たいていの場合「無神経な表現」になると思います。
 詳しくは下記をご参照ください。
【重言の話4(第1稿)】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.html
 以下は一部の抜粋(これも厳密には重言)。


【1】不注意もしくは無神経の例

1)だいたい60字ぐらい
2)古来から
3)第1回目
4)まず第1に
5)1階~3階までは
※1)~5)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編4──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
炎天下の下→炎天下/炎天のもと
一番最初→最初/一番はじめ
ダントツの1位→ダントツ/断然トップ/大差の1位
過半数を超える→過半数に達する/半数を超える
思いがけないハプニング→思いがけない出来事/ハプニング
返事を返す→返事をする(「言葉を返す」だと意味がかわる。何を返せばいいのだろう)
射程距離→射程/射程圏
元旦の朝→元旦/元日の朝
お体御自愛下さい→お体にお気をつけください/御自愛下さい
あらかじめ予約する→予約する/あらかじめ申し込む
収入が入った→収入があった/○○が入った
満○周年→○周年/満○年
すべて一任する→すべてまかせる/一任する
捺印を押す→捺印する/印を押す
はっきりと断言する→ハッキリ言う/断言する
頭をうなだれる→うなだれる
秘密裏のうちに→秘密裏に/秘密のうちに
違和感を感じる
162【重言の話5──「まず第1に」「違和感を感じる」】(2010年04月17日)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176.html

各店舗により→店舗により/各店舗で
※これは最近街で見かけた。
(略)

【2】重言っぽいが直せない

1)消費者の立場にたって考える
2)なぜ犯罪をおかすのか
3)東日本が甚大な被害をこうむった
※1)~3)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編4──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
4)違和感を覚える?
事前予約
最後の切り札

【3】動詞などによって主語などが限定されるため、重言っぽくなる例

献身的に尽くす?
馬がいななく


【4】同族目的語

着物を着る?
旅行へ行く?
寝言を言う?
ひと言で言う

歌を歌う
走者が走る

【5】微妙な例

1)特別な例外を除く
2)日頃から/ふだんから
3)第1号機
※1)~3)に関しては下記参照。
【伝言板 板外編5──重言の話3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-59.html
2時から会議を始める
おのずから→これはフツーの日本語
自然の生薬
新発売
総称で呼ぶ
常日頃
排気ガス→排気/排ガス
みずから墓穴を掘る


【ほとんどネタ】

あとで後悔する/まだ未定/エントリーナンバー○番/まずはじめに/
永遠に不滅/わたしのマイミク(笑)

トピ主があげた例はどれに属するのだろう。下記くらいかな。
【1】不注意もしくは無神経の例
賞を受賞する→受賞する/賞を受ける
馬から落馬する→落馬する/馬から落ちる
貯金を貯める→貯金する/金を貯める

【3】動詞によって主語が限定されるため、重言っぽくなる例
馬がいななく(けっこう珍しいので、上にも入れておく)

【番外】これは重言じゃないだろう
はさみで切る
ベッドで寝る

●有名なフレーズ?

いにしえの昔 武士と言わねどさむらいが 木曽山中の山中(やまなか)で 馬から落ちて落馬して 女の婦人に笑われて 赤い顔して赤面し 家に帰って帰宅して 仏の前の仏前で 短い刀の短刀で 腹かき切って切腹した


よくある誤用4──「重言」は誤用ではないが…… 立場に立つ 犯罪を犯す 被害を被る
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n115756
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード