fc2ブログ

ジョグォーキング日記5-3──やはり天変地異の前兆?

 これでも9月2日の日記の続きなんだろうか? 違うよな……。

【ジョグォーキング日記4──【付】愛のある会話?8】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=921484259&owner_id=5019671

 はじめにお断わりしておきます。「虫」系の話が苦手な人は絶対に読まないでください。心優しく、気持ちの清らかな人も読まないでください……そして誰もいなくなった?

 ほぼ毎日のジョグォーキングを続けているつもりになっている。このところサボりがちだけどさ。
 先日、いつものコースで数年ぶりに15分を切った。死にそうになって帰りは19分もかけて歩いたけど。

【目安にしている時間】
 家から公園の入口まで3分。
 公園の出口まで3分。
 川沿いのコースの出口まで6分。
 ゴールまで3分。

 だいたい川沿いのコースの6分の段階で崩れる。
 15分を切った日は、ありえないペースでラップを刻んだ。
 
 クルッ、ピッ……クルッ、ピッ……。
 そうかここを親指を押さえるのがコツなのね。最近はパッケージが親切だよな。
 あとは器に被せるだけ。

 ……あのー、クダラナさすぎて、ツッコミ入れる気にならないんですけど。うーむ、それは一般に野菜だな。

 この前の日曜日は夕方に家を出た。
 雨が振り出したので、公園の中を往復して帰ろうと思った。公園の通路は左右の木が生い茂っているので、あんまり濡れないの。
 でも、足元を見てそこそこに帰ってきた。
 すんごい量の毛虫で、まさに足の踏み場がない。
 この公園で圧倒的に多いの樹木は桜なんだけど、あの毛虫はなんなんだろう。体長は5cmくらい。かなりの長毛種で、色は鮮やかなグリーン。
 それがものすごい数蠢いている。
 7月29日にはミミズが異常発生していたと書いた。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=885025509&owner_id=5019671

 あんときが100匹だとすると、その4~5倍はいる。
 避けるためには相当注意しなければならない。
 当然潰されたヤツも相当いる。キミたち頭悪いだろ。なんで出てくるんだよ。通路の両脇は草地なんだから、そっちにいなよ。

 実は、7月29日の日記は末尾の1行をカットした。
 本来は下記の1行があった。

 家に帰って生きのいい●●を食べた。

 常識のある方からご指摘をいただき、削除しました。イケナいことをしたときにはすぐ反省するするいい子です。ただなあ、懲りないのがタマに傷なの。
 ということで、日曜日は家に帰ってバジルソースの●ン●を食べた。

【続きは】↓
ダイエットの心得&ジョグォーキング日記6──遅発性筋肉痛の謎】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=955112371&owner_id=5019671
スポンサーサイト



テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード