fc2ブログ

ネット上の著作権について4

 下記の仲間です。
【出版とネットをめぐるあれこれ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-468.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1234202257&owner_id=5019671

mixi日記2015年01月07日から

 少し前にtsūに書いたこと。


あなたのPost、
著作権侵害してませんか?
写真の著作権に詳しい人いませんか。
教えてください。

SNSには大量の写真が流れている。
Twitterがスゴいらしいが、tsūもスゴい。
あの写真たちの著作権はどうなってるのだろう。
少し意識の高い人は
「著作権フリー」の写真を使っている。
全体の何%くらいだろう。

たしか、「著作権フリー」には何段階かあって、
「商用でなければOK」っての多い気がする。
ここで問題なのは
個人のブログやSNSの投稿が商用か否かってこと。
個人のブログはケースバイケース。
ペタペタ広告の類いを張っていたら商用でしょう。
そうでなくても、ブログの大元は間違いなく商用だよね。
まぁ、大元が商用って話はパスしておく。

一般のSNSの場合は、商用ではない。
ところがtsūの場合は
小銭レベルとはいえ、報酬が発生する。
金額の多寡はとにかく、それって商用じゃないの?
いっそ権利放棄しようかと思っている。

ただ、厳密には商用じゃなくたって、
権利を放棄したって
ダメなものはダメ。
さらに言うと、写真やイラストは、
出典を明記してもアウト。
結局、自分で作成・撮影したもの以外は
基本的に使うべきではない。

これが文章だと、ちょっと事情がかわる。
まぁ、出典さえ明記しておけば
大丈夫ってことにしよう。
(ホントは違います)

下記のようなのはアウトです。
【最近、こういうデマが流れています】
https://www.tsu.co/kuroracco/18426613
tsūで出回っている話のなかにはあやしげなものがある。【定期Post】
https://www.tsu.co/michaelscot/20409683

ちょっと怖い話をします。
tsūでは多数ShareされたPostは削除できません。
ちょっとした出来心でパクリをして、
それが人気Postになったら大変ですよ。
取り返しがつかないことになります。
さらし者になったうえに、
いつ処分されるかおびえて過ごすことに……。


稼げるSNSとして話題の
tsūへの登録を希望のかたは下記へ。

http://ameblo.jp/kuroracco/entry-11961303726.html

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード