fc2ブログ

「理由は~だ」

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html

日本語アレコレの索引(日々増殖中)【14】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935528999&owner_id=5019671

mixi日記2015年02月日から

 本来のテーマトピの残骸は下記。
【ゴミ箱79──理由は、~からだ。】 (日本語しつもん箱 トピック)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1937186165&owner_id=5019671

 下記の文章はなぜクドいか。

趣味で料理をしています。
料理が趣味な理由はもともと食べることが好きだからです。

 どうやら質問は2点あったらしい。
1)「趣味」「料理」と同じ言葉の繰り返しがクドいか否か。
2)「理由は、~からだ」という表現がクドいか否か。

 1)に関する当方の考えはトピに書いたとおり。
==============引用開始
1)に関してはクドいに決まっています。
 ただし、文章読本のなかには
・一文は極力短く
・接続詞は極力使わない
・代名詞は極力使わない
 としているものもあります。
 そういう心得に従えば、クドくはあっても何も問題のない文章になります。
==============引用終了

 それにしても絶妙にヘンな文章だな。こういうのを理詰めでほぐしていくのは相当むずかしい。
 2)について考える前に。
 出題文にCommentをいただいたとおり「趣味で料理をしています」という文章は相当異様。
 一般的には「趣味は料理です」「料理が趣味です」。
 例文のような書き方をするのは……。
「料理」の部分が名詞にしにくい場合だろう。これが浮かばない(泣)。何かありませんか。
「趣味で好きな女の子につきまとっています」
「ストーカー」という言葉が広まる前なら、かろうじてアリかも。

 1)の問題を解決するには、「料理が趣味な」をそのまま削除してしまえばいい。
「趣味な」ではなく「趣味の」だろう、問題もなくなる。

 で、問題を2)にしぼる。
趣味は料理です。
理由はもともと食べることが好きだからです。

「理由は、~からだ」は相当クドい。だが、困ったことに、どんなにクドくても「間違い」にはならない。
 簡明な解決法は「理由は」を削除すること。

 もうすこし、込み入った内容なら、「なぜなら、~からだ」の構文にしてもおかしくない。
 これは「よけいな接続詞」の話になる。
273)【【板外編14】接続詞の使い方】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1442.html 
「なぜなら、いくつかの接続詞はそのまま削除しても問題がないからです」
 この場合も「理由は、~からだ」にはしにくい。
「理由は、~」で始まる文章が想定しにくいのでは。「~が理由だ」ならわかる気がするが、それもけっこうむずかしい。
 頑張って考えてみた。
 下記の5)ならアリかも。6)も、多少クドいけどアリって気がする。
1)彼は解雇した。勤務態度に問題があったからだ。
2)彼は解雇した。なぜなら勤務態度に問題があったからだ。
3)彼は解雇した。なぜなら勤務態度に問題があった。△
4)彼は解雇した。(問題がある)勤務態度が理由だ。
5)彼は解雇した。理由は(問題がある)勤務態度だ。
6)彼は解雇した。理由は勤務態度に問題があったからだ。

 これが、下記あたりなら自然になる。
「料理が趣味になった理由は?」
「(もともと)食べることが好きだったんです」
※フツーは「料理が趣味になったきっかけは?」くらいだろうな。こんな個人的な話に「理由」とか訊くなよ。

「料理が趣味になった、特別な理由はありますか?」
「理由は……とくにありません」


稼げるSNSとして話題の
tsūへの登録を希望のかたは下記へ。

http://ameblo.jp/kuroracco/entry-11961303726.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード