fc2ブログ

【将棋/プレイオフ第2局 久保九段激勝】

 下記の仲間。
【将棋(と囲碁)の話 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1986.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1385699944&owner_id=5019671

mixi日記2015年03月11日から


 プレイオフ第2局は、久保九段が制した。つい先日の順位戦での惨敗が噓のような勝利だった。
 渡辺二冠は過密スケジュールがたたったのだろうか。
 2タイトルの防衛戦の合間に、大きなタイトルの挑戦権を失う……8~9月の羽生名人四冠とまったく同じ構図。さて2つ目のタイトルは防衛なるか。

 もう書いている人が絶対にいると思うけど……先日気づいたこと。
 今期のA級は4棋士によるプレイオフになった。
 ほかの6棋士のうち4棋士が残留。これが実にきれいに分かれている。
 残留した4棋士は羽生世代3棋士と準羽生世代の深浦九段。
 それ以外の6棋士はいずれも羽生世代以降の棋士。そのうち2棋士が降級になり、あとの4棋士がプレイオフを戦っている。
 あえて言えば、次世代代表棋士決定戦だろう。そういうことなら、糸谷竜王や豊島七段も含めてほしい……とか言われても知らない。(←オイ!)
 そういう趣旨ならば、渡辺二冠が勝ち抜くのがふさわしかったのかも。
 そうはならないところがおもしろい。

 来期B1から昇級してくるのは、若手の代表格とも言える佐藤新八段と、準羽生世代の屋敷九段。今度はどんな戦い模様になるのか。それ以前に、名人の位に就いているのは誰なんだろう。
 
 こっそり入れておく。
【電脳の譜 1】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2911.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5019671&id=1932509757




稼げるSNSとして話題の
tsūへの登録を希望のかたは下記へ。

http://ameblo.jp/kuroracco/entry-11961303726.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード