2015年08月の朝日新聞から
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【14】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935528999&owner_id=5019671
【索引】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-244.html
●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-122.html
●朝日新聞から──ではない 世に誤用の種は尽きまじ
「7割以上が間違ったら、もうそれは誤用ではない」のか?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-194.html
【2015年08月】
15-08-01~02
7日
オコエ選手は3列縦隊の先頭で大きく腕を振った。「スタンドから大きな拍手がおきるたびに鳥肌が立った」と楽しんだ様子。(朝刊28面)
浦島千佳、加藤勇介、辻健治記者。見出しにも〈関東一・オコエ選手「鳥肌立った」〉とある。
15-08-03~05
27日
岩手・花巻東高の先輩、菊池との今季初の投げ合いでもあった。「相手投手は意識しない」。対戦するのはあくまで打者なんだと、平常心を装っていた21歳は試合後、「いつもより先に点をあげたくないと思っていました」と本音を明かした。(朝刊18面)
上山浩也記者。文章の問題なんで、一段落丸々ひいた。
03 まず決定的におかしいのは「いつもより先に点をあげたくないと思っていました」の部分。フツーに読むと「いつもより」は「先に」にかかってしまい、戸惑う。「先に点をあげたくないといつもより思っていました」くらいだろう。個人的には「いつも以上に」くらいにしてほしいと思うが、コメントじゃしょうがないか。
04 「あげたくない」はないだろう。フツーなら「やりたくない」。「与えたくない」「取られたくない」など、いくらでも書き方があるはず。
05 「試合後」本音を明かしたとあるが、じゃあ「平常心を装っていた」のはいつのことなのか。「試合前には」の記述がないとおかしい。
もっと言うと、書き出しの「161キロ――」もやめたほうがいいと思う。細かい点がいろいろ気になるけど、パスしておく。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11933664.html
==============引用開始
大谷、今季最速161キロ 13勝目 日本ハム3―0西武 プロ野球
2015年8月27日05時00分
161キロ――。日本ハム・大谷の今季自己最速に、ドームがどよめきに包まれる。一回2死三塁。4番中村を打席に迎え、右腕が負けん気を速球に込めた。
4、5球目に161キロを連発した。7月24日は勝ち投手になったものの、敵地でこの主砲に2本塁打を浴びていた。
【以下会員限定】
==============引用終了
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【14】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935528999&owner_id=5019671
【索引】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-244.html
●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-122.html
●朝日新聞から──ではない 世に誤用の種は尽きまじ
「7割以上が間違ったら、もうそれは誤用ではない」のか?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-194.html
【2015年08月】
15-08-01~02
7日
オコエ選手は3列縦隊の先頭で大きく腕を振った。「スタンドから大きな拍手がおきるたびに鳥肌が立った」と楽しんだ様子。(朝刊28面)
浦島千佳、加藤勇介、辻健治記者。見出しにも〈関東一・オコエ選手「鳥肌立った」〉とある。
15-08-03~05
27日
岩手・花巻東高の先輩、菊池との今季初の投げ合いでもあった。「相手投手は意識しない」。対戦するのはあくまで打者なんだと、平常心を装っていた21歳は試合後、「いつもより先に点をあげたくないと思っていました」と本音を明かした。(朝刊18面)
上山浩也記者。文章の問題なんで、一段落丸々ひいた。
03 まず決定的におかしいのは「いつもより先に点をあげたくないと思っていました」の部分。フツーに読むと「いつもより」は「先に」にかかってしまい、戸惑う。「先に点をあげたくないといつもより思っていました」くらいだろう。個人的には「いつも以上に」くらいにしてほしいと思うが、コメントじゃしょうがないか。
04 「あげたくない」はないだろう。フツーなら「やりたくない」。「与えたくない」「取られたくない」など、いくらでも書き方があるはず。
05 「試合後」本音を明かしたとあるが、じゃあ「平常心を装っていた」のはいつのことなのか。「試合前には」の記述がないとおかしい。
もっと言うと、書き出しの「161キロ――」もやめたほうがいいと思う。細かい点がいろいろ気になるけど、パスしておく。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11933664.html
==============引用開始
大谷、今季最速161キロ 13勝目 日本ハム3―0西武 プロ野球
2015年8月27日05時00分
161キロ――。日本ハム・大谷の今季自己最速に、ドームがどよめきに包まれる。一回2死三塁。4番中村を打席に迎え、右腕が負けん気を速球に込めた。
4、5球目に161キロを連発した。7月24日は勝ち投手になったものの、敵地でこの主砲に2本塁打を浴びていた。
【以下会員限定】
==============引用終了
スポンサーサイト