fc2ブログ

国民総クレーマー時代【クレ心32/大安・仏滅…記載は不適切、県がカレンダー回収】

 下記の仲間。
【クレーマーの心得 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-952.html
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1367137835&owner_id=5019671

mixi日記2015年12月26日から

 なんだかなぁ。
 よくわからないけど、読売新聞の記事は、「来年のカレンダー」(予算60万円)にしているけど、朝日新聞によると佐伯市の「10年日記帳」もあるらしい。こちらの予算は約2500万円だとか。
 大義名分はあるだろうが、これを破棄したら「税金のムダづかいになる」という考え方はないのだろうか。
 これを楽しみにしていた納税者もいるのでは。
 もっとえげつないことを書くと、これを納品した業者は見積もりどおりに代金を全額もらえるのだろうか……。

「六曜」には科学的根拠がないのはそのとおりだろう。
 でも、世間では広く認識されているしなぁ。
 何月何日は「仏滅」と記載して何が問題なの? 「仏滅」はウンチャラだから、○○をしてはいけない……とか書いたら「科学的根拠がない」と非難されてもしかたがないけどさ。
「差別につながる」……のだろうか。
 それを言うなら、サービス業の人が全カレンダー業者を訴えればいい。「なんで日曜が赤い」と。「我々は日曜が休日でないことが多い、これは差別だ」と。
 ↑の話だって、訳のわからないホニャララがクレームをつけたんだろうな。
 なんか世の中がおかしくなっている。
 国民総クレーマー時代……だっけ。これも「活躍」なんだろうか。

【クレーマーの心得 お品書き】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1367137835&owner_id=5019671


【ネタ元1】読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00050002-yom-soci
==============引用開始
大安・仏滅…記載は不適切、県がカレンダー回収
読売新聞 12月26日(土)7時36分配信

 大分県は25日、県や6市町村でつくる「国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会」が発行した来年のカレンダーに「大安」や「仏滅」などの「六曜(ろくよう)」を記載していたとして、回収を進めると発表した。

 県は「六曜に科学的な根拠はなく、公的な刊行物に掲載するのは不適切。チェックが不十分だった」としている。

 県は人権教育に関する市町村向けなどの資料で、差別を助長する迷信や因習の一つに六曜を挙げている。県は使用を避けており、県民手帳では1995年から記載を取りやめていた。

 県によると、カレンダーは約60万円で2000部を発行。1870部を県東京事務所や6市町村など約30機関に配布していた。県は回収や廃棄を依頼しており、六曜の記載を外して再発行するかどうかは未定という。

最終更新:12月26日(土)7時37分
==============引用終了


【ネタ元2】朝日新聞デジタル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000015-asahi-soci
==============引用開始
「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止
朝日新聞デジタル 12月26日(土)9時25分配信


配布中止となった10年日記帳の一部=佐伯市役所
 大安、仏滅といった「六曜」を記載していたとして、大分県の佐伯市、杵築市、臼杵市農業者年金協議会(同市の農業者年金受給者で構成)、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会(県や国東半島周辺の6市町村で構成)の4者は25日、それぞれ作製していた来年のカレンダーなどの配布を中止した。

 いずれも「六曜は科学的根拠のない迷信や慣習であり、ひいては差別を助長しかねないが、作製後に気づいた。公的な配布物としてふさわしくないと判断した」と説明している。

 県によると、毎年発行している県民手帳には1995年版から六曜を掲載していない。人権教育のために作製した資料には「同和問題の解決を阻む迷信・因習」に六曜を挙げている。

 佐伯市は同日から、市内の全約3万3600世帯を対象に「10年日記帳」を配布する予定だった。約2500万円をかけて5万冊を作製していた。
==============引用終了
■「六曜は迷信」差別を助長? 大分でカレンダー配布中止
(朝日新聞デジタル - 12月26日 09:33)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3778074
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード