fc2ブログ

突然ですが問題です【日本語編241】──大切 大事 重要

 下記の仲間。
【突然ですが問題です お品書き〈5〉】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1930761341&owner_id=5019671

 下記の仲間でもある。
 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html

日本語アレコレの索引(日々増殖中)【16】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945401266&owner_id=5019671

mixi日記から

【問題】

【問1】
 下記のやり取りに鬼畜なツッコミを入れなさい。
【大切と大事】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9162354.html

【問2】
 次の各文の適切性を◯△×で判定しなさい。

1)最愛の人を大切に思う
2)最愛の人を大事に思う
3)最愛の人を重要に思う
4)世の中のみんなが幸せになれば良いと願うことが大切
5)世の中のみんなが幸せになれば良いと願うことが大事
6)世の中のみんなが幸せになれば良いと願うことが重要
7)彼の行動には大切な意味がある
8)彼の行動には大事な意味がある
9)彼の行動には重要な意味がある





【解答?例】
【問1】
 御意。

【問2】
 あえて言うなら、3)は少し不自然かもしれない。でもこれを△と断定する度胸はない(泣)。
 詳しくは下記をご参照ください。
【大切 大事 重要 辞書】
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-12133667250.html
==============引用開始
 これは辞書で解決するパターンかもしれない。
〈「大事」「大切」は、ほぼ同意。「重要」との相違は、特別な役割をもたない点〉。

(略)

 たしかに「重要」は少し違う気もするが、うまく表現できない。
 おそらく、「重要」のほうが大仰なイメージなんだろう。
「重要参考人」「重要課題」のような熟語になりやすい性質もある。これはけっこう重要ポイントだと思うけど、なぜ説明がないのだろう。「重要ポイント」って熟語?

 本題に関して補足しておくと……。
「大事」には「一大事」という使い方がある。「一」をとった場合は、読みは「オオゴト」。一番の違いはここでだろう。おそらく唯一の違いじゃないかな。
==============引用終了
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード