2016年02月の朝日新聞から
下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【14】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935528999&owner_id=5019671
【索引】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-244.html
●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-122.html
●朝日新聞から──ではない 世に誤用の種は尽きまじ
「7割以上が間違ったら、もうそれは誤用ではない」のか?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-194.html
【2016年02月】
16-02-01
1日
福士は日本陸上競技連盟が定めた派遣設定記録の2時間22分30秒を切り、初のマラソンでの五輪代表入りに大きく前進した。(朝刊15面)
堀川貴弘記者。一読して疑問を感じた。「初マラソン」ではないだろう。よく読むと「での」になっている。福士選手はトラックで五輪を3回経験している。だったら、「マラソンでは初の五輪代表入り」あたりにするべき。これでもわかるにくいかなぁ。
16-02-02
5日
破天荒「勉強しなくていい」(朝刊27面)
伊藤宏樹記者。文中には「破天荒さ」も出てくる。芸人の秋山竜次のインタビュー。これも正規の記者ではないのかな。
16-02-03
14日
今季開幕前に改修されたジャップ台の助走路は、近年多い長くなだらかなタイプとは「真逆」(高梨)。(朝刊23面)
時事。問題は、何も考えずに使ったのか、高梨の言葉だから「真逆」と使ったのか。さらに、「まぎゃく」とわざわざルビを付けたのは、「まさか」と誤読されることを恐れたのか。この文脈で「まさか」と読む人はいないと思う。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2828.html
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【14】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935528999&owner_id=5019671
【索引】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-244.html
●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-122.html
●朝日新聞から──ではない 世に誤用の種は尽きまじ
「7割以上が間違ったら、もうそれは誤用ではない」のか?
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-194.html
【2016年02月】
16-02-01
1日
福士は日本陸上競技連盟が定めた派遣設定記録の2時間22分30秒を切り、初のマラソンでの五輪代表入りに大きく前進した。(朝刊15面)
堀川貴弘記者。一読して疑問を感じた。「初マラソン」ではないだろう。よく読むと「での」になっている。福士選手はトラックで五輪を3回経験している。だったら、「マラソンでは初の五輪代表入り」あたりにするべき。これでもわかるにくいかなぁ。
16-02-02
5日
破天荒「勉強しなくていい」(朝刊27面)
伊藤宏樹記者。文中には「破天荒さ」も出てくる。芸人の秋山竜次のインタビュー。これも正規の記者ではないのかな。
16-02-03
14日
今季開幕前に改修されたジャップ台の助走路は、近年多い長くなだらかなタイプとは「真逆」(高梨)。(朝刊23面)
時事。問題は、何も考えずに使ったのか、高梨の言葉だから「真逆」と使ったのか。さらに、「まぎゃく」とわざわざルビを付けたのは、「まさか」と誤読されることを恐れたのか。この文脈で「まさか」と読む人はいないと思う。
スポンサーサイト