引用のご作法40【12 「に」と「へ」】〈2〉
〈1〉は下記。
【引用のご作法12 「に」と「へ」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2853.html
【ネタ元】2013/1/19
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100519567
==============引用開始
deku_osakaさん
2013/1/19
厳密に言うと、
・(場所)に…到達点
・(場所)へ…移動の方向
ですが、現代日本語では、ほとんど同じ意味で使っています。
ですから、どちらも正しい文です。
ただ、助詞「に」は「買い物に行く」のように目的の意味にもなるので、「(場所)に」の場合も目的を暗示することがあります。
(例)
・病院に行く。(目的…受診・勤務など)
・病院へ行く。(目的…言っていない)
また、文中に「(目的)に」がある場合、助詞の重複を避けるために「(場所)へ」を使うことが多いです。
(例)
・東京へ旅行に行く。
==============引用終了
【ホニャララ回答】2014/9/19
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135760336
==============引用開始
厳密に言うと、
・(場所)に…到達点
・(場所)へ…移動の方向
ですが、現代日本語では、ほとんど同じ意味で使われています。
しかし、助詞「に」は「買い物に行く」のように目的の意味にもなるので、「(場所)に」の場合も目的を暗示することがあります。
(例)
・病院に行く。(目的=受診・勤務など)
・病院へ行く。(目的=言っていない)
また、文中に「(目的)に」がある場合、助詞の重複を避けるために「(場所)へ」が使われることもあります。
(例)
・東京へ旅行に行く。
==============引用終了
【引用のご作法12 「に」と「へ」】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2853.html
【ネタ元】2013/1/19
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100519567
==============引用開始
deku_osakaさん
2013/1/19
厳密に言うと、
・(場所)に…到達点
・(場所)へ…移動の方向
ですが、現代日本語では、ほとんど同じ意味で使っています。
ですから、どちらも正しい文です。
ただ、助詞「に」は「買い物に行く」のように目的の意味にもなるので、「(場所)に」の場合も目的を暗示することがあります。
(例)
・病院に行く。(目的…受診・勤務など)
・病院へ行く。(目的…言っていない)
また、文中に「(目的)に」がある場合、助詞の重複を避けるために「(場所)へ」を使うことが多いです。
(例)
・東京へ旅行に行く。
==============引用終了
【ホニャララ回答】2014/9/19
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135760336
==============引用開始
厳密に言うと、
・(場所)に…到達点
・(場所)へ…移動の方向
ですが、現代日本語では、ほとんど同じ意味で使われています。
しかし、助詞「に」は「買い物に行く」のように目的の意味にもなるので、「(場所)に」の場合も目的を暗示することがあります。
(例)
・病院に行く。(目的=受診・勤務など)
・病院へ行く。(目的=言っていない)
また、文中に「(目的)に」がある場合、助詞の重複を避けるために「(場所)へ」が使われることもあります。
(例)
・東京へ旅行に行く。
==============引用終了
スポンサーサイト