fc2ブログ

2022年10月16日の朝日新聞から

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【29】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982886133&owner_id=5019671

 とっくにアップしたつもりでいた(泣)。



mixi日記2022年10月31日から。

 下記の仲間。
【朝日新聞の誤用ほか】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-category-3.html

 新聞を読んでいてこんなに驚いた(悪い意味で)のは久しぶりかも(「久しぶり」だって否定的なことにも使える)。
【2022年10月02日の朝日新聞から 「ぶり」は「待ち望んでいたこと限定」〈5〉】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3466.html

22-10-16
 違和感 9日の「鎌倉殿の13人 ウラ話トークSP」(NHK)は残念だった。ドラマは継続中だが、厳しい役柄の出演者がせっかくの熱演にもかかわらず、ニコニコとトークを楽しむ姿に違和感を覚えた。渥美清は私的なことは語らないプロだったことを思い出す。(福島市・○○△△・無職・76歳)(朝刊18面)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15446752.html

 投書欄だから、本来の文責は当人にある。だが、新聞が一般人のこういう意見をのせるということは、バックに新聞社の意向があると思われてもしかたがないだろう。これで大炎上したら、新聞社はどういう態度をとるのだろう。
 一般人の文章にケチをつけるのは本多読本におまかせしたいが、これはいくらなんでもヒドい。ひとことでいうなら時代錯誤。昔の俳優は、私生活などほとんど語らなかった。でもいまは違う。
 敵対している役者は、カメラが回っていないところでも険悪な雰囲気であるべきなのか。
 殺人鬼を演じている役者は、私生活でも(放映中限定?)その雰囲気を出すべきなのだろうか。逮捕されるって。
 そういう姿に異和感があるなら……見なきゃいいだけ。見たい人が見ればいい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード