最近おいしかったもの1──10年分の肉まん1
mixi日記2008年02月16日から



テレビの肉まん特集番組に誘われたのか、春節の横浜中華街へ。家人と2人で出かけたのだが、途中で横浜在住のA氏(本人の名誉?のため、あえて名は伏せる)が乱入し、10年分くらいの肉まんを食べてしまった。
1)江戸清 りーろん 横浜中華街店/生煎包(4個320円)(写真中)
注文すると、セイロの肉まんを鉄板に移して焼いてくれる。アッサリした餃子みたいな感じ。
※写真上は中華街の中にある新山下公園で開催されていた中華風獅子舞(?)。
2)江戸清/豚まん(500円)
正統派の肉まん。けっこうなボリュームに危険を感じ、ここで合流したA氏に主役を譲る。以降、半分を彼女にゆだね、半分をウチラ夫婦で担当するのを原則とする。
3)横浜大世界/パンダまん(250円)&だんぱまん(250円)
5階建ての観光みやげビルの3階にあるカフェと言うより飲茶楼でひと休み。今回の目玉とも言える超色物。パンダまんが肉まんで、だんぱまんはカスタードクリームぽいのが入っていた。だんぱは北海道で流行っているらしい妙なキャラ。カラーリングがパンダの逆なのでだんぱらしい。グッズが山ほど売られていた。
4)招福門/肉まん(300円)&フカヒレまん(300円)
どこがフカヒレ? まあうまいから許す。
5)皇朝/肉まん(90円)(写真下)
一口サイズ。これはさすがに1人1個の配給。今回食べたなかではこれが一番うまかったかも。
ここまでが前半戦かな。
【続きは】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-352.html



テレビの肉まん特集番組に誘われたのか、春節の横浜中華街へ。家人と2人で出かけたのだが、途中で横浜在住のA氏(本人の名誉?のため、あえて名は伏せる)が乱入し、10年分くらいの肉まんを食べてしまった。
1)江戸清 りーろん 横浜中華街店/生煎包(4個320円)(写真中)
注文すると、セイロの肉まんを鉄板に移して焼いてくれる。アッサリした餃子みたいな感じ。
※写真上は中華街の中にある新山下公園で開催されていた中華風獅子舞(?)。
2)江戸清/豚まん(500円)
正統派の肉まん。けっこうなボリュームに危険を感じ、ここで合流したA氏に主役を譲る。以降、半分を彼女にゆだね、半分をウチラ夫婦で担当するのを原則とする。
3)横浜大世界/パンダまん(250円)&だんぱまん(250円)
5階建ての観光みやげビルの3階にあるカフェと言うより飲茶楼でひと休み。今回の目玉とも言える超色物。パンダまんが肉まんで、だんぱまんはカスタードクリームぽいのが入っていた。だんぱは北海道で流行っているらしい妙なキャラ。カラーリングがパンダの逆なのでだんぱらしい。グッズが山ほど売られていた。
4)招福門/肉まん(300円)&フカヒレまん(300円)
どこがフカヒレ? まあうまいから許す。
5)皇朝/肉まん(90円)(写真下)
一口サイズ。これはさすがに1人1個の配給。今回食べたなかではこれが一番うまかったかも。
ここまでが前半戦かな。
【続きは】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-352.html
スポンサーサイト