fc2ブログ

大丈夫かFテレビ 4

mixi日記2009年05月15日から

下記の続き。
【大丈夫かFテレビ 3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-377.html


 昨日(5月14日)の話。

 午前中に放映されている『スパイスTV どーも☆キニナル!』に「キッチン de SHOW」という料理コーナーがある。
 日替わりで料理人を迎えて、ライブ形式で料理を作る。アシスタント役の生野陽子アナが、いつまでたっても素人っぽい。セリフは棒読みだし、進行は不安定感抜群だし。
 木曜の講師は日本橋たいめいけんの3代目・茂出木浩司先生。
 メニューは洋風かた焼きそば シーフードあんかけ。
 横浜中華街の梅蘭が始めたと思われるかた焼きそば。焼く前の麺を卵に(「麺に卵を」か?)絡めておくのがコツ。
 なごやかな雰囲気で調理中。ペッパーミルを操って胡椒を振りかけるポーズに「プロっぽい!」という驚嘆の声が飛ぶ。一瞬、生野アナの発言かと思ってドキッとする。どうやらゲストの山田まりあの声だったようだ。スタジオ内に失笑の雰囲気が蔓延する。
 あのね、プロなんだから、プロっぽい動作はいろいろあると思う。包丁やフライパンの扱いとか、味見のしかたとか。褒めどころが違うだろ。そんなのは誰がやっても大差ないわい。ただ、最後にペッパーミルを渡された生野アナの手つきはいかにも素人っぽかった。ある意味スゴい引き立て技術(ミルだけに?)。
「プロっぽい!」のひと言のあとはグズグズ。茂出木のコメントもメチャクチャになり、出演者もヘラ入って笑いっぱなし。もはや番組として成り立っていない。生番組は怖いわ。いつもは際立つ西山喜久恵アナのけたたましい笑い声ががいっさい聞こえなかったのはさすが。

【続きは】↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1178600585&owner_id=5019671
スポンサーサイト



テーマ : テレビなんでも
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

疲れているときとか、1KHz くらいのがこう、聴力検査のように…。

投稿ミス

一つ前の記事と間違ってしまいました。とっても恥ずかしい上に何の事やらわからないし…。

Re: 投稿ミス──きくちゃん@ニュー越谷 さん

> 一つ前の記事と間違ってしまいました。とっても恥ずかしい上に何の事やらわからないし…。

申し訳ない。話がまったく見えないorz。

えーと、恥を忍んで(?)説明いたしますと、コメントの投稿先を、一つ前の記事「雷は…」と間違えてしまったわけです。

で、ついでに何が面白いかを説明しますと、「雷」と「耳鳴り」を掛けているわけで…どォもスミマセン。大変なんすから、ホントに。

きくちゃん@ニュー越谷 さん

> えーと、恥を忍んで(?)説明いたしますと、コメントの投稿先を、一つ前の記事「雷は…」と間違えてしまったわけです。

 よくもそんな恥知らずなことを……ってことじゃないか。

> で、ついでに何が面白いかを説明しますと、「雷」と「耳鳴り」を掛けているわけで…どォもスミマセン。大変なんすから、ホントに。

 何をかけているのかはわかりました。で、「何が面白いか」早く説明してください。さあ早く。

 耳鳴りは持病ですか……。

 イナバウワーってもう死語でしょうか。
 この広い道路が緩ーく右にカーブしているから、それに沿って……。
 今日も また お前と 私が 残ったね……わかるか!
http://www.evesta.jp/lyric/artists/a1793/lyrics/l62772.html

1)弓形?
2)道形?
3)「料理茶屋井筒の玄関先は、ひとで混雑している。」…ちげー!

口答え一つできない。
もう、気力の限界。
殿様登場!

きくちゃん@ニュー越谷 さん

> 1)弓形?
> 2)道形?
 なんで「?」がついているのだろう……。
 漢字で書くとこうなるのか。勉強になります。「なりふり構わず」の「なり」はたしかに「形だもんな」。
「道なり」の「なり」は「なりゆき」だと思い込んでました。
 
> 3)「料理茶屋井筒の玄関先は、ひとで混雑している。」…ちげー!
 ごめん、わからん。
 これって、ドアにかけてあるカウベル系?
「料理茶屋井筒」って? どうせなら中島みゆきをひねって「山手のドルフィン」にしてほしかった。
 
> 口答え一つできない。
 それって一張羅のこと?
 キツネの好物?

> もう、気力の限界。
 これは「もうどうでもいい!」系?

> 殿様登場!
 ……名古屋は城でもつ、っと。

 まだまだありそうだな。
 それよりさあ。

http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-371.html

 ↑の模範解答をお願いします。やはり常温で放置より流水がいいのでしょうか。
 9)がいまだにわかりません(泣)。

>ごめん、わからん。
歌詞で攻めて来られたので、小説の引用で反撃してみました♪

>それよりさあ。
9)ですか…。
うーん、原型となる「お題」がないと、こういう無理矢理なのはちょっと。

きくちゃん@ニュー越谷 さん

> 歌詞で攻めて来られたので、小説の引用で反撃してみました♪
 わかるかーーーーーーーorz。

> 9)ですか…。
> うーん、原型となる「お題」がないと、こういう無理矢理なのはちょっと。
 皆さんその劣悪な条件で頭をひねっているんです。ひよってはいけませぬ。

「山手のドルフィン」ドライブがてらわざわざ見学に行きました(笑)
昼間行くと中きたなかつたです。
何を食べたかも覚えてません( ̄Д ̄;;

マッカーさん

> 「山手のドルフィン」ドライブがてらわざわざ見学に行きました(笑)

 そういう人は多いみたいです。
http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%8ER%8E%E8%82%CC%83h%83%8B%83t%83B%83%93&submit.x=39&submit.y=7&target=combined&look=excite_jp&sstype=excite_r

 昔、少し頑張ればあの店まで歩いていけるくらいの場所に住んでいたことがありました。
 でも、一度車で前を通ったことがあるだけで入店はしていません。もったいないことをしたのかもしれません(笑)。

訂正します

わざわざというより『ついで』と言った方が妥当かも知れません。
横浜界隈に友だちが多く、学生時代週2の割合で遊びに行っていたので、車でいつも前を通ってましたから。
もしかしてすれ違っていたかもしれませんね(o^ O^)シ彡☆

Re: 訂正します──マッカーさん

 訂正と言うからには、訂正のうえ謝罪して土下座してお詫びの貢ぎ物がなけければ認めません。キッパリ<( ̄- ̄)>

> もしかしてすれ違っていたかもしれませんね(o^ O^)シ彡☆
 当方が横浜にいたのは、大学を出て数年後のことですから、いまからほんの数年前で……どう考えても計算が合わんorz。

Σ( ̄□ ̄||)えええっ!!!

>訂正と言うからには、訂正のうえ謝罪して土下座してお詫びの貢ぎ物がなけければ認めません。キッパリ<( ̄- ̄)>

マッカーのフサフサの髪の毛数本を貢ぎます
ひっぱってみてください ~m(_ _"m)
!!★(*^-゚)⌒☆ イタタタタ
そんなに喜んでひっぱらないでください(((>д<)))

>いまからほんの数年前で……

(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
嘘つきはどろぼーの始まりです

Re: Σ( ̄□ ̄||)えええっ!!!

> マッカーのフサフサの髪の毛数本を貢ぎます

 焼け石に水(泣)。
プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード