北26/北海道といえば浮かぶものランキング
一応下記の続き。
【北25/最近おいしかったもの25──北海道物産展めぐり3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-578.html
mixi日記2009年02月07日から
北海道といえば浮かぶものランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=744061&media_id=45
=====================================
大自然がいっぱいで、国内旅行先として人気の高い北海道。あなたは「北海道」と聞くと、最初に何を思い浮かべますか? 「北海道といえば浮かぶものランキング」の1位は《さっぽろ雪まつり》。まさに、現在開催中の《さっぽろ雪まつり》は、今年で60回目をむかえた北海道を代表する冬のイベントです。冬の北海道に行くなら、一度は見てみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
2位は《旭川市旭山動物園》。動物本来の行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで一躍有名になり、近年では国内でもトップレベルの来園者数を誇る動物園です。冬期開園中の見どころといえば、園内をペンギンが歩きまわる「ペンギンの散歩」が有名ですよね。また、今日2月7日は、映画『旭山動物園物語』の公開日。まだ行ったことがないという人も、すでに行ったことがある人も《旭川市旭山動物園》の舞台裏に興味がある人はチェックしてみては?
3位以降は、《夕張メロン》、《ジンギスカン》、《ラーメン》、《毛ガニ》と北海道の味覚がズラリと並ぶ結果に。特に北海道といえば《ラーメン》を思い浮かべる人は多いようで、「好きなご当地ラーメンランキング」では、1位に札幌ラーメン、6位と8位に旭川ラーメンや函館ラーメンがランク・インするなど、圧倒的な人気を誇っています。
ランキングを見るだけでも、楽しいイベントや観光地はもちろん、おいしいものや大自然がいっぱいの北海道。北海道への旅行を考えるなら、ランキングを参考に食べたいものや行きたい場所など、ポイントを絞って計画するとよさそうですね。
=====================================
「北海道といえば浮かぶものランキング」は以下のとおりらしい。例によって名称の後ろの数字の意味は不明。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/hokkaido_spot/
1) さっぽろ雪まつり 100
2) 旭川市旭山動物園 90.6
3) 夕張メロン 85.1
4) ジンギスカン 80.5
5) ラーメン 76.5
6) 毛ガニ 70.6
7) 札幌市時計台 70.1
8) 北の国から 65.4
9) ラベンダー 65.4
10) キタキツネ 64.8
11) 生キャラメル 62.3
12) アイヌ民族 58.3
13) ジャガイモ 54.4
14) すすきの 53.4
15) 摩周湖 52.0
16) 鮭 51.5
17) 流氷 49.5
18) 五稜郭 49.2
19) 洞爺湖 48.9
20) 牧場 46.8
21) クラーク像 45.3
22) サッポロビール 44.9
23) 北海道日本ハムファイターズ 43.8
24) 北方領土 43.1
25) 小樽運河 41.7
26) トウモロコシ 38.7
27) スキー 38.4
28) 襟裳岬 38.4
29) ヒグマ 38.3
30) 釧路湿原 37.9
いろいろ書きたいことはあるけどパス。
【続きは】↓
日付はもどるけど、ちょっと事情があるんでこちらへ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1050231595&owner_id=5019671
【北25/最近おいしかったもの25──北海道物産展めぐり3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-578.html
mixi日記2009年02月07日から
北海道といえば浮かぶものランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=744061&media_id=45
=====================================
大自然がいっぱいで、国内旅行先として人気の高い北海道。あなたは「北海道」と聞くと、最初に何を思い浮かべますか? 「北海道といえば浮かぶものランキング」の1位は《さっぽろ雪まつり》。まさに、現在開催中の《さっぽろ雪まつり》は、今年で60回目をむかえた北海道を代表する冬のイベントです。冬の北海道に行くなら、一度は見てみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
2位は《旭川市旭山動物園》。動物本来の行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで一躍有名になり、近年では国内でもトップレベルの来園者数を誇る動物園です。冬期開園中の見どころといえば、園内をペンギンが歩きまわる「ペンギンの散歩」が有名ですよね。また、今日2月7日は、映画『旭山動物園物語』の公開日。まだ行ったことがないという人も、すでに行ったことがある人も《旭川市旭山動物園》の舞台裏に興味がある人はチェックしてみては?
3位以降は、《夕張メロン》、《ジンギスカン》、《ラーメン》、《毛ガニ》と北海道の味覚がズラリと並ぶ結果に。特に北海道といえば《ラーメン》を思い浮かべる人は多いようで、「好きなご当地ラーメンランキング」では、1位に札幌ラーメン、6位と8位に旭川ラーメンや函館ラーメンがランク・インするなど、圧倒的な人気を誇っています。
ランキングを見るだけでも、楽しいイベントや観光地はもちろん、おいしいものや大自然がいっぱいの北海道。北海道への旅行を考えるなら、ランキングを参考に食べたいものや行きたい場所など、ポイントを絞って計画するとよさそうですね。
=====================================
「北海道といえば浮かぶものランキング」は以下のとおりらしい。例によって名称の後ろの数字の意味は不明。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/hokkaido_spot/
1) さっぽろ雪まつり 100
2) 旭川市旭山動物園 90.6
3) 夕張メロン 85.1
4) ジンギスカン 80.5
5) ラーメン 76.5
6) 毛ガニ 70.6
7) 札幌市時計台 70.1
8) 北の国から 65.4
9) ラベンダー 65.4
10) キタキツネ 64.8
11) 生キャラメル 62.3
12) アイヌ民族 58.3
13) ジャガイモ 54.4
14) すすきの 53.4
15) 摩周湖 52.0
16) 鮭 51.5
17) 流氷 49.5
18) 五稜郭 49.2
19) 洞爺湖 48.9
20) 牧場 46.8
21) クラーク像 45.3
22) サッポロビール 44.9
23) 北海道日本ハムファイターズ 43.8
24) 北方領土 43.1
25) 小樽運河 41.7
26) トウモロコシ 38.7
27) スキー 38.4
28) 襟裳岬 38.4
29) ヒグマ 38.3
30) 釧路湿原 37.9
いろいろ書きたいことはあるけどパス。
【続きは】↓
日付はもどるけど、ちょっと事情があるんでこちらへ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1050231595&owner_id=5019671
スポンサーサイト