北29/最近おいしかったもの34──モロモロ2(ミニ物産展)
一応下記の続き。
【北28/愛のある会話?17──「サケ」と「シャケ」はどう違うか】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-584.html
mixi日記2009年07月03日から
6月7日、江東区の木場にあるイトーヨーカドーに行った。
北海道の乳製品のミニ物産展が開催されているというチラシが気になっていた。最終日にやっと間に合った。

「ハッピネスデーリィ」は十勝の池田町にあるジェラート屋。
https://sv216.xserver.jp/~tdnet/happiness-dairy.com/od/
実家から比較的に近いので、ワイン城とセットで何回か行ったことがある。いつの間にか商品を増やしているらしい。
ミルクプリン3種。

同じく「ハッピネスデーリィ」のドリンクヨーグルト。

洞爺湖サミット提供チーズが各種揃っていた。
左は「ラ・レトリ」のブリック・ド・ナカシベツ。
右は「半田ファーム」の清美ワインの絞りカス漬けチモシー。ワイン城のワインカスを使っているとか。「カス漬け」許すけど、「絞り」はないだろう。染め物じゃあるまいし。

どちらも軽めとは言えウォッシュタイプらしく、クセが強い。まあ、クセが強いってことは、3口目くらいから止まらなくなる(泣)
。

食べられません。
家人のコレクションが増えた記念に(笑)。
義妹がポイントをためて家人名義で申し込んでくれた。
【続きは】↓
【北30/外から見た帯広の名物】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1251806607&owner_id=5019671
【北28/愛のある会話?17──「サケ」と「シャケ」はどう違うか】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-584.html
mixi日記2009年07月03日から
6月7日、江東区の木場にあるイトーヨーカドーに行った。
北海道の乳製品のミニ物産展が開催されているというチラシが気になっていた。最終日にやっと間に合った。

「ハッピネスデーリィ」は十勝の池田町にあるジェラート屋。
https://sv216.xserver.jp/~tdnet/happiness-dairy.com/od/
実家から比較的に近いので、ワイン城とセットで何回か行ったことがある。いつの間にか商品を増やしているらしい。
ミルクプリン3種。

同じく「ハッピネスデーリィ」のドリンクヨーグルト。

洞爺湖サミット提供チーズが各種揃っていた。
左は「ラ・レトリ」のブリック・ド・ナカシベツ。
右は「半田ファーム」の清美ワインの絞りカス漬けチモシー。ワイン城のワインカスを使っているとか。「カス漬け」許すけど、「絞り」はないだろう。染め物じゃあるまいし。

どちらも軽めとは言えウォッシュタイプらしく、クセが強い。まあ、クセが強いってことは、3口目くらいから止まらなくなる(泣)
。

食べられません。
家人のコレクションが増えた記念に(笑)。
義妹がポイントをためて家人名義で申し込んでくれた。
【続きは】↓
【北30/外から見た帯広の名物】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1251806607&owner_id=5019671
スポンサーサイト