fc2ブログ

このクールのドラマから09-10~12-02──『小公女セイラ』始まる

【コイツとアイツは部分的に似ている(ときがある)】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-719.html


小公女セイラ』の第1話。
 2時間も見てしまった。とりあえず、例のブログに入れたコメント。http://blog.goo.ne.jp/naiyahime/e/f79fbd83a0af0bb2e92b32e27e4c1900

================================
 見てしまった。
 コテコテの学芸会……と思いながら見てしまった。
 志田未来が可愛いのか子供っぽいのかわからないまま(あの体形でパーティのときみたいなドレスを着せるのは酷だよ)。
 痩せてた頃は榎本加奈子だと思ったけど、最近は丸くなって片平なぎさに見えてしかたがない。日に日に顔も目も丸くなっているような。目元だけなら岩崎よしみっぽくもある。
 かつて安達祐実をイジメ抜いた榎本加奈子に似た志田未来が今度はいじめられ役ですか。因果はめぐる……。

 それにしても、さんざんこき使われて、晩ごはんはロールパン?1個。
 これは絶対痩せます。
 小公女ダイエット恐るべし(笑)。
================================

 まずすんごい小ネタ。一般的な表記は「セーラ」だと思うが、あえて「セイラ」にしたのは漢字表記を考えて? 自称(笑)真里亜(本名はヒロコらしい)だの、三浦カイト(原作にはいないらしい)だの、亜蘭由紀夫だの(なぜか「阿覧」だと思い込んでいた)だの、登場人物の名前が微妙に西洋テイスト。

 樋口可南子のキレっぷりがなかなかスゴい。
 決めゼリフ?の「女の子は誰だってプリンセス……」への過剰反応もスゴかった。公式ホームページの相関図を見るに、子供時代の樋口可南子にトラウマ植え付けた美少女(黒川智花)がセイラの母親らしい。その因果関係はさすがに原作にはないだろう(笑)。

 mixiのトピによると、原作の主人公は「セイラ・クルー」だから、プリンセスらしからぬ「黒田」らしい。イジメ役はミンチン先生だから「み」むら 「ち」えこ……なるほどー。

 このクールのドラマの初回は、局が力を入れているものは軒並み2時間とかになっている気がする。『不毛地帯』にいたっては2時間18分だった(と思う)。気持ちはわかるよ。最終回を2時間スペシャルの予定にしていても、どうなるかわからないもんな。
 でも、学芸会でも重~い話でも、2時間はしんどいよ。グッタリしたせいか、家人イチオシの三浦春馬の『サムライ・ハイスクール』を見そこねたorz。
 このところ、バラエティ番組のスペシャルも3時間超が増えてるよね。いろいろテレビ局も事情があるみたいだけど、そんなことしていると、ますます視聴率が下がるんじゃないかな。

 現段階で視聴率のトップは『JIN -仁-』の16.5%。これはトップと言うより、ほかが低すぎる。ブーイングが出るほど日本テレビが注力した『ギネ』が14.8%。フジテレビ入魂の『不毛地帯』が14.4%と言うのはある意味驚異的。さすがに『東京DOGS』がトップに躍り出るんだろうな。
スポンサーサイト



テーマ : テレビドラマ 2009年秋
ジャンル : テレビ・ラジオ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード