fc2ブログ

【つまらんダジャレは嫌いだぁ!50──トラックバックテーマ【10】

  下記の続き。
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!49──「イブニング」No.21のウナレン】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-739.html

 直接的には下記の続き。
【つまらんダジャレは嫌いだぁ!48──トラックバックテーマ【9】
//1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-708.html

トラックバックテーマ」って何、とか細かいことは訊かないでください。
 街中で、「後ろに下がります。ご注意ください」とか聞いたことがあるでしょ。
 ボケにキレがない、っていうツッコミも禁止。テーマを見て書き込むまで、秒単位の勝負なんですから。


【パート10】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/10/13(火)

第829回「最近、もらったものは?」──ゴホンゴホン、インフルエンザです

 どちら様から頂いたのかわかりませんが、新型インフルエンザ。せっかくの流行りものですから、家人にもお裾分けしてあげました。テヘッ。
 ちなみに、この場合「お裾分け」は誤用です。自分が分けてあげる場合は「お福分け」と言いましょう。
【頂きもののメモ「他人に使えない表現」】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1073488653&owner_id=5019671

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第830回「今日は鉄道の日!電車は使いますか?」──何を究めるのでしょうか。

 鉄道の話ですか。神道、茶道、武道などと並ぶ神聖な修行の「道」と聞いています。近年、志す人が増えているのは、ディスカバージャパンの精神に基づくのでしょうか。
 電車道は鉄道に関連するものなのでしょうか。相撲用語と聞いています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第831回「野菜、どれぐらい食べてる?」──メロンは相当食べてますけど……

 ここで問題です。
 メロンは野菜でしょうか。果物でしょうか。これは真剣に考えるとけっこうメンドーですが、論理的に言えば野菜以外のナニモノでもないはずです。
 下記をご参照ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=818025961&owner_id=5019671

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第832回「お財布選びのポイントは?」──貯めずに使います

 基本的にポイントはためずに使うことにしています。
 前に店員さんにポイントを「使わずに貯める」ことのメリットを訊いたことがあります。
「大きな買い物をしたときに使う」とか言ってました。そんなものメリットではありません。店側としては「使わずに貯める」ほうが無効になる可能性が高くなるのでしょう。
 客側としては、ためずにコマメに使うに限ります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2009/10/19(月)

第833回「探し物は何ですか?」──見つけにくいものですか

 探すのをやめると見つかることもよくある話なんだそうです。
 井上サンちの陽水クンが言っていました。
 あと、名物と言えばやはり唐津焼でしょうか。……佐賀市モノ。ソレハカラツシダロ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第834回「あなたの一番好きな、お寿司のネタは?」──例によって下ネタです

 寿司で好きなネタと言えば、下記に尽きます。

●お寿司屋さんにて
 昔、ラジオで萩本欽一がやっていたネタが忘れられない(と、父が申しております)。テレビの「きんどこ」などで全盛(?)を迎える少し前のこと。視聴者からのハガキネタを読む番組で、基本的に下ネタのない番組だったので、妙に印象に残っている。

大将「へい、らっしゃい! なんにいたしやしょうか!」
客「なんでもいいから握ってくれぃ」
大将「わかりやした! 少々お待ちを!」
客「……なっ……何をするんだ!」

 この番組ではもうひとつ好きなヤツがあります。
「自分が何をやったかわかってるのか? 胸に手をあてて……よーく、揉んでみろ」

 詳細は下記をご参照ください。
【ちょっとシモネタ?】下ネタです。ご注意ください。 ──好きな下ネタ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1071742207&owner_id=5019671

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第835回「あなたの人生で印象的だった出来事」──姉がプレゼントしてくれました

 ●年前、結婚したとき、姉がとっても高価なものをプレゼントしてくれました。現在、銀行印などもそれを使っています。印章的な出来事でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第836回「欠かさず見るテレビ番組はある?」──天気がよければ……

 雨の日はしかたがありませんが、天気がよければたいていそうしているようです。
 テレビが屋外にあるもんで、どんな番組を見るのにも雨の日は傘が必要です。
 欠さささず見るテレビ番組の話でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第837回「ブラインド派?カーテン派?」

 インド製は見たことありません。当然使ったこともありません。
 基本国産で、多いのはワコール。勝負系はフランス製の……。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【続きは】↓

スポンサーサイト



テーマ : お笑い
ジャンル : お笑い

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード