fc2ブログ

北49/おいしかったもの56──鹿児島食い倒れ紀行5

 旅モノなんで下記の仲間。
●北海道ネタなんでもかんでも(空腹時の閲覧厳禁) お品書き
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-763.html

 下記の続き。
【北47/おいしかったもの54──鹿児島食い倒れ紀行4-2】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-782.html

mixi日記2009年11月11日から

 なんかいろいろ買いあさってしまった.全部あげているとキリがないので、厳選して(笑)ピックアッブします(重言だな)。


DSC00083みやげ猪口

ドルフィンポートで買ったぐい呑み。一応黒薩摩? 下に敷いているのは……あとで家人に確認します。
※ぐい呑みは薩摩酒造で購入したもの。下敷きはドルフィンポートで買ったTシャツでした。


DSC00092一口鰹

枕崎で買った「一口かつお」。木の木っ端(重言だな)にしか見えないが、意外に美味。


DSC00106薩摩揚げ

薩摩揚げ。あんまりおいしかったので、夕方にピックアップしたときにもうひと箱追加購入してお茶と一緒に北海道の実家に送る。なんて孝行者なんだ。こうして海老の撒き餌をしておくと、のちに大きな鯛に成長する……。


DSC00056クロズ

スーパーで売っていた黒酢のミニボトル。たしか1本300円くらいだった。詰め替えがきかない形状なのが惜しい。


DSC00058桜島

スーパーで売っていた「桜島」のワンカップ。これは25度。ワンカップは、水で割ってある16度くらいのものが多い(「前割(り)」と言うらしい。焼酎造りと同じ水を使っているものは、とくに「全割(り)」というから、この場合はたぶん「全割」だろう)。


DSC00062しょうゆ

ウワサの甘口醤油。怖くてまだ開けていない(笑)。


DSC00143酒便3本

右が限定販売の新酒「黄金千貫」。真ん中が同じく限定販売の新酒「紫芋」。ともに900mlで1500円はお買い得だと思う。左は芋麹を使っている「根唐芋(ねっかい)」。いわば芋100%なので、そういう味がする。


DSC00046リラックマ

DSC00050リラックマ

DSC00049ストラップ

人に頼まれて、リラックマクマの小物を探した。ものすごい数の種類がある。一時家人がキティを集めていたが、あまりにも種類が多いので根をあげた。
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード