fc2ブログ

最近おいしかったもの11──朝市の経済学

【●最近おいしかったもの(空腹時の閲覧厳禁) お品書き】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-804.html

 mixi日記2008年06月30日から

 久しぶりに鯵の旨さを再確認して以来(5月20日の日記参照)、毎週のように日曜の朝市に買い出しに出かけている。このスーパーでは木曜に10%引きになるクーポンを発行しているのでそれまでは木曜に買い出しに行っていた。最近はほとんど日曜に出かけている。
 通常は10時開店のところ、日曜だけは8時半開店。そして、8時半~9時にはタイムサービスもある。一度9時前に行ったが、年末のアメ横のような騒ぎだったので懲りてしまった。
 で、朝市で何を買うかというと、まず魚。なんか前に書いたような気がするけど覚えてないから、書いてしまう。なんつう態度だ。
 ブリの切り身(100円)。これは前に書いたブリカリにするとうまい。カマの部分で作った超薄味のブリ大根もとんでもなくうまかった。塩焼きでもそこそこうまいけど、フライパンで焼いたブリ照り風のほうが個人的には好み。
 通常店内で売ってるものだと、3切れで498円だったりする。値段が違うことよりも大きいのは、味が違うこと(家人は最初っから「まったくの別物」と言っていた。魚臭さがないのは、たぶん鮮度がいのだろう。舌が鈍感な当方でも、少し違いがわかるようになってきた)。
 カジキマグロの切り身(100円)。これは塩こしょうでソテー(油はほんの少し)するのがいちばん旨いというのがわかってきた。こしょうを控えて焼くときにレモンの薄切りを下敷きするのもけっこう好き。
 このブリとカジキマグロの切り身は目玉品らしく、遅い時間だとないことも多い。今日は雨なので油断して11時頃に行くと、ブリがなくなっていた。
 品物が早くなくなるか否かは、天気よりも業者が何人来るかによるらしい。平気で「プリ30に、カジキ30」とか買っていく人がいる。
 今日のお魚は、カジキ4切れと目刺し1パックとホッケ1枚。目指しは5匹セット×3で100円。買うのが申し訳なくなるようなお買い得品。先週試買して、気に入った。
 でさ。鯵はあれ以来お目にかかってないの。店の人に聞いたら、最初は「時化続き」とか言ってたけど、先週真相がわかった。「船が出てない」とのこと。燃料の高騰が原因らしい。たしかにスーパーなどで鯵を見かけても、不当に高い。このところ漁獲高が激減しているといわれる鰯を使った目刺しはあんなに安く売ってるのに……。
 少し前に、燃料の高騰で烏賊漁が中止になっているって話も聞いた。こちらは1杯100円くらいで冷凍ものが出回っているけどさ。青魚好きのネコ体質としては、しばらくつらい日々が続くのかも。

 朝市で仕入れたミニ知識。
 グレープフルーツは、白よりも赤のほうが甘いことが多い。同じような大きさのものを同じ値段で売ってたら、赤を買うほうがいい。
 もちろん個体差はある。でも、同じ糖度なら赤のほうが甘く感じるそうな。これは赤のほうが味のクセが強いためだとか。あのー。当方は酸味が強いほうがいいんですけど……。そういうヤツは帰ってくんな。あっちでレモンでも買いなよ。

【続きは】↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=858075128&owner_id=5019671
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード