下ネタの品格
下記の仲間。
【下ネタの保管庫】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-648.html
mixi日記2009年12月22日から
マイミクさんの日記にインスパイアされて……(そういう響きのいい言葉を使うんじゃない!)。名は伏せるので心当たりのある人は潔く名乗り出るように。
その日記の趣旨をひとことにまとめると、「下ネタはまともなネタが浮かばないときに出てくる安易なネタ」。ベタな下ネタに関しては、そのとおりだと思う。
プロの芸人も安易な下ネタは使わない。
その意味で最近の人気ユニット「我が家」のネタはヒネリがきいている。ひとりがサルでも思いつくような下ネタを口にし、ほかのメンバーが「下ネタじゃねえか!」とツッコミを入れる。これなら、ベタベタな下ネタも許される。ちなみに、「オレのバットが……」とかいう下ネタは陽性の男性だから許される。女性の場合は……。
まず考えなければならないことは、下ネタには2種類あること。ひとつはエロ関係。もうひとつは汚物関係(「●ロ関係」とも言う)。この2派を混同することは許されず、厳密に峻別する必要がある。前者を司るのはアザゼルで、後者を司るのはベルゼブブである……というのはわかる人にしかわからない。両方の要素を入れた秀逸なギャグ(誰も言ってくれないから自分で書くしかない)もあるが、必然的に長くなる。
【ちょっとシモネタ?】自称もこみち (2008年05月29日)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=821881298&owner_id=5019671
どちらのネタも、子供が好むことからも明らかなように、下ネタは人間の根源的な「笑い」にかかわる。決しておろそかにしてはいけない。
ただ、個人的には、露骨な下ネタは好まない。大人の嗜みを心がけ、あくまでも上品なものを好む。まあ自分で書くとなると、また別の話になる可能性は否定できない。
先日も某マイミクさんの日記でやらかしてしまった。あえて名は伏せるので心当たりのあるきょーせーしさんは潔く名乗り出るように。
だってさ。〈父日記「キャバクラ」〉とかいうタイトルで、息子がカマクラを作りました……ってほのぼのファミリーネタはナシでしょ。
怒りにまかせてコメントを入れた。
【tobiクンのコメント】=====================
なぜ「父日記」で……とひっかかりました。
水鉄砲で撃つとすけて見える……昔の深夜番組でそんな低俗なコーナーがあったような。
それは「か●●ラ」……「●●」つながりです。下ネタ自主規制中。
================================
下ネタもこのくらい抑制がきいていると、素直に拍手を贈りたくなる……誰も言ってくれないから自分で書くしかない。
……みたいなことを書こうと考えていたら、テレビでバカなニュースを見た。
ある中学校で女生徒の上履き74足が盗まれたそうだ。
http://www.news24.jp/articles/2009/12/22/07150228.html
================================
女子生徒の靴ばかり74人分盗まれる 京都
< 2009年12月22日 12:55 >ブックマーク
京都・京田辺市の中学校で、女子生徒の靴ばかり74人分が盗まれる事件があった。警察は窃盗事件として捜査している。
京田辺市の中学校で21日、登校してきた女子生徒がげた箱から上履きがなくなっているのを見つけた。その後の学校の調べで、女子生徒のものばかり上履きと下靴計74人分がなくなっていることがわかった。女子生徒の上履きには赤色のラインが入っていて、夜間に盗まれたとみられている。
校舎は現在、耐震工事中で、仮設のげた箱に扉は設置されていなかった。被害届を受け、警察は窃盗事件として捜査している。
================================
ここで昨晩家人から聞いた話を思い出したが、長くなるのでパス。
そうそう、屋内履きのことを「上履き」って言うよな。
で、屋外履きのことはなんて言うんだろう?
ちなみに、1つ目の●●は「みブ」です。2つ目の●●はなんでしょう。この程度のことも即答できないで、ダジャレだとかオヤジギャグだとか失礼なことを言うのは、オニーサンが許しません。ペシペシ。28分。
【下ネタの保管庫】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-648.html
mixi日記2009年12月22日から
マイミクさんの日記にインスパイアされて……(そういう響きのいい言葉を使うんじゃない!)。名は伏せるので心当たりのある人は潔く名乗り出るように。
その日記の趣旨をひとことにまとめると、「下ネタはまともなネタが浮かばないときに出てくる安易なネタ」。ベタな下ネタに関しては、そのとおりだと思う。
プロの芸人も安易な下ネタは使わない。
その意味で最近の人気ユニット「我が家」のネタはヒネリがきいている。ひとりがサルでも思いつくような下ネタを口にし、ほかのメンバーが「下ネタじゃねえか!」とツッコミを入れる。これなら、ベタベタな下ネタも許される。ちなみに、「オレのバットが……」とかいう下ネタは陽性の男性だから許される。女性の場合は……。
まず考えなければならないことは、下ネタには2種類あること。ひとつはエロ関係。もうひとつは汚物関係(「●ロ関係」とも言う)。この2派を混同することは許されず、厳密に峻別する必要がある。前者を司るのはアザゼルで、後者を司るのはベルゼブブである……というのはわかる人にしかわからない。両方の要素を入れた秀逸なギャグ(誰も言ってくれないから自分で書くしかない)もあるが、必然的に長くなる。
【ちょっとシモネタ?】自称もこみち (2008年05月29日)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=821881298&owner_id=5019671
どちらのネタも、子供が好むことからも明らかなように、下ネタは人間の根源的な「笑い」にかかわる。決しておろそかにしてはいけない。
ただ、個人的には、露骨な下ネタは好まない。大人の嗜みを心がけ、あくまでも上品なものを好む。まあ自分で書くとなると、また別の話になる可能性は否定できない。
先日も某マイミクさんの日記でやらかしてしまった。あえて名は伏せるので心当たりのあるきょーせーしさんは潔く名乗り出るように。
だってさ。〈父日記「キャバクラ」〉とかいうタイトルで、息子がカマクラを作りました……ってほのぼのファミリーネタはナシでしょ。
怒りにまかせてコメントを入れた。
【tobiクンのコメント】=====================
なぜ「父日記」で……とひっかかりました。
水鉄砲で撃つとすけて見える……昔の深夜番組でそんな低俗なコーナーがあったような。
それは「か●●ラ」……「●●」つながりです。下ネタ自主規制中。
================================
下ネタもこのくらい抑制がきいていると、素直に拍手を贈りたくなる……誰も言ってくれないから自分で書くしかない。
……みたいなことを書こうと考えていたら、テレビでバカなニュースを見た。
ある中学校で女生徒の上履き74足が盗まれたそうだ。
http://www.news24.jp/articles/2009/12/22/07150228.html
================================
女子生徒の靴ばかり74人分盗まれる 京都
< 2009年12月22日 12:55 >ブックマーク
京都・京田辺市の中学校で、女子生徒の靴ばかり74人分が盗まれる事件があった。警察は窃盗事件として捜査している。
京田辺市の中学校で21日、登校してきた女子生徒がげた箱から上履きがなくなっているのを見つけた。その後の学校の調べで、女子生徒のものばかり上履きと下靴計74人分がなくなっていることがわかった。女子生徒の上履きには赤色のラインが入っていて、夜間に盗まれたとみられている。
校舎は現在、耐震工事中で、仮設のげた箱に扉は設置されていなかった。被害届を受け、警察は窃盗事件として捜査している。
================================
ここで昨晩家人から聞いた話を思い出したが、長くなるのでパス。
そうそう、屋内履きのことを「上履き」って言うよな。
で、屋外履きのことはなんて言うんだろう?
ちなみに、1つ目の●●は「みブ」です。2つ目の●●はなんでしょう。この程度のことも即答できないで、ダジャレだとかオヤジギャグだとか失礼なことを言うのは、オニーサンが許しません。ペシペシ。28分。
スポンサーサイト