fc2ブログ

将棋/名人の系譜2

 下記の仲間。またカテゴリーを増やしてしまった(泣)。
【将棋(と囲碁)の話 お品書き】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-947.html

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1385699944&owner_id=5019671

mixi日記2010年01月14日から

 んでもって、下記の続き。
【将棋/名人の系譜1】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1385766313&owner_id=5019671

歴代の名人
http://shogititle.nobody.jp/meijin.html
木村義雄(1期~6期/8期~10期)
塚田正夫(7期)
大山康晴(11期~15期/18期~30期)
升田幸三(16期~17期)
中原 誠(31期~39期/43期~45期/48期~50期)
加藤一二三(40期)
谷川浩司(41期~42期/46期~47期/55期)
米長邦雄(51期)
羽生善治(52期~54期/61期/66期~67期)
佐藤康光(56期~57期)
丸山忠久(58期~59期)
森内俊之(60期/62期~65期)

歴代の竜王
http://shogititle.nobody.jp/ryuo.html
島  朗(1期)
羽生善治(2期/5期/7期~8期/14期~15期)
谷川浩司(3期~4期/9期~10期)
佐藤康光(6期)
藤井 猛(11期~13期)
森内俊之(16期)
渡辺 明(17期~22期)

2)名人と竜王の交代率?はほぼ同率 
 木村、大山、中原の系譜の印象があまりにも強烈だったので、名人はごく限られた「選ばれし者」がなるイメージがあった。
 竜王と見比べてみると、近年に限ればそんなのは単なる思い込みであることがわかる。
 竜王の第1期は、名人だと第46期に相当すると思う。それ以降にタイトルをとった棋士は、竜王が7人(延べ11人)。名人が7人(延べ11人)。まったく同数になる。
 これが他のタイトル比べてどうなるのかはわからない。ただ、漠然とした印象だと、むしろ他のタイトルのほうが交代劇が少ないだろう。原因はハッキリしていて、羽生善治現名人のえこひいき?だ。

3)なぜか名人・竜王に縁が薄い羽生
 ほかの七大タイトルと、獲得回数を比べるとよくわかる。羽生の2010年1月現在の獲得回数は下記のとおり。
  名人6/竜王6/王位12/王座18/棋王13/棋聖8/王将12
 厳密には半年サイクルだった時期のある棋聖は同列には扱えない。それを別にしても、名人・竜王には縁が薄いことがわかる。
 これが、昔に比べて名人の交代劇が多い原因のひとつになっている。
 ちなみに、世間では名人と竜王が同格とされているが、こんなバカな話はない。厳密に言うと、スポンサーの目を盗んでほんの少し名人のほうが格上になっている。名人は1期とれば九段だが、竜王は2期とらないと九段になれない。昔の記憶で書いているんで、いまは違うかもしれない。(←オイ!)
 下記の読書感想文で以下のように書いた。
【『同期の桜―お言葉ですが…8』】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=513760066&owner_id=5019671
================================
 碁の三大タイトルは、読売の「棋聖」、朝日の「名人」、毎日の「本因坊」である。ほんとは本因坊が最も伝統あるタイトルなのだが、こんにちタイトルの格は露骨に賞金の額できまるから、いまは棋聖が一番上で名人が二番目である。(『同期の桜―お言葉ですが…8』P.214)
 やっぱり本来は本因坊だよな。将棋は名人、囲碁は本因坊と記憶していたが、間違いではなかった。囲碁も賞金しだいですか。だが、将棋の場合はたとえ賞金が下でも、段位とリンクした「順位戦」というシステムがあるんだから名人は別格。これ以上書くと別の話になってしまうのでパス。
================================
 
 一応公式の見解では、タイトル戦の格付けは賞金によるらしい。このルールに従うなら、たとえばソフトバンクが最高賞金額の「S-1王」を作ると、そのタイトル保持者は名人より格上になる。そんなバカな。

 さらにちなみに、囲碁のほうの第一人者とされる張栩は、七大タイトルのうち現在四冠をもっている(いけね。昨年末に天元を失っているから三冠だ)。しかし、どういうわけか三大タイトルと言われる本因坊・名人・棋聖はもっていない。羽生が名人・竜王と縁遠いことと似通っていて興味深い。

【続きは】↓
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-963.html
スポンサーサイト



テーマ : 将棋
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tobi

Author:tobi
フリーランスの編集者兼ライターです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード